主な業績
衛生研究所では、日常的な試験検査だけではなく、今後の衛生行政に資するため、様々な研究を行っています。その結果については、専門雑誌や所報、学会等で発表・報告しています。
ここでは、その一部についてご紹介します。
埼玉県衛生研究所報に掲載の論文等については、[衛生研究所報掲載の論文]のページでもご覧いただけます。
企画・地域保健担当
- 市町村国保の保健指導における1年後の効果の検証 ー保健指導の有無による変化量の比較ー
厚生の指標:69(5), 15-24, 2022
徳留明美 荒井今日子 山田文也*1 藤井仁*2 横山徹爾*3
*1 仙台青葉学院短期大学 *2 目白大学 *3 国立保健医療科学院
- 循環器系疾患、悪性新生物による死亡と市町村別の特定健康診査結果との関連
第79回日本公衆衛生学会:Web開催(2020)
荒井今日子 山田文也*1 本多麻夫 萱場一則*2
*1 仙台青葉学院短期大学 *2 埼玉県立大学
感染症疫学情報担当
- 埼玉県の新型コロナウイルス感染症の各流行の波における致死率、年齢構成、初期症状
第80回日本公衆衛生学会:Web開催(2021)
宜保輝 鈴木理央 尾上恵子 尾関由姫恵 岸本剛 本多麻夫
- 埼玉県のCOVID-19の各流行の波における推定感染経路
第80回日本公衆衛生学会:Web開催(2021)
鈴木理央 宜保輝 尾上恵子 尾関由姫恵 岸本剛 本多麻夫
- 埼玉県における2010~2020年のインフルエンザの発生動向に関わる検討
第22回埼玉県健康福祉研究発表会:誌上開催(2021)
鈴木理央 小菅隆裕 宜保輝 安藤紗絵子 尾上恵子 尾関由姫恵 岸本剛
- 埼玉県におけるB型肝炎ワクチン定期接種状況の生年別調査
第79回日本公衆衛生学会:Web開催(2020)
尾上恵子 尾関由姫恵 斎藤章暢 岸本剛 本多麻夫
- ラグビーワールドカップ2019TMにおける感染症強化サーベイランスの評価
埼玉県衛生研究所報:54, 29-33, 2020
小菅隆裕 宜保輝 安藤紗絵子 尾上恵子 尾関由姫恵 斎藤章暢
臨床微生物担当
- 埼玉県の腸管系病原菌検出状況(2020)
埼玉県衛生研究所報:55, 66-67, 2021
佐藤孝志 牟田萌枝子 石井明日菜 倉園貴至 福島浩一
- 埼玉県におけるカルバペネム耐性腸内細菌科細菌の検査状況(平成28~令和2年度)
埼玉県衛生研究所報:55, 68-72, 2021
塚本展子 小林匠 倉園貴至 福島浩一
- 埼玉県におけるIGRA検査の実施状況(2020年)
埼玉県衛生研究所報:55, 62-65, 2021
富岡恭子 石井明日菜 石澤文菜 吉澤和希 福島浩一
- 埼玉県における結核菌分子疫学調査の実施状況について(平成28~2年度)
埼玉県衛生研究所報:55, 73-76, 2021
石澤文菜 吉澤和希 石井明日菜 富岡恭子 倉園貴至 福島浩一
- 埼玉県で分離されたヒト由来サルモネラの血清型と薬剤感受性(2020)
埼玉県衛生研究所報:55, 77-78, 2021
牟田萌枝子 石井明日菜 佐藤孝志 倉園貴至 福島浩一
- 腸管出血性大腸菌複数回分離患者株を対象としたMLVA法におけるリピート数の変化の検討
第32回日本臨床微生物学会総会・学術集会:Web開催(2021)
佐藤孝志 磯萌枝子 塚本展子 倉園貴至 福島浩一 岸本剛 本多麻夫
ウイルス担当
- 埼玉県における新型コロナウイルスのゲノム解析結果と主流系統の推移について
第80回日本公衆衛生学会総会:Web開催(2021)
江原勇登 鈴木典子*1 内田和江 岸本剛 本多麻夫
*1 現 食肉衛生検査センター
- 埼玉県衛生研究所でのCOVID-19陰性例における他の病原体検出状況
第80回日本公衆衛生学会総会:Web開催(2021)
鈴木典子*1 江原勇登 内田和江 岸本剛 本多麻夫
*1 現 食肉衛生検査センター
- 埼玉県におけるアデノウイルスの検出状況について
第35回地方衛生研究所全国協議会関東甲信静支部ウイルス研究部会:Web開催(2021)
川島都司樹 鈴木典子*1 江原勇登 大﨑哲 青沼えり*2 篠原美千代 宮下広大 牧野由幸 内田和江
*1 現 食肉衛生検査センター *2 現 感染症対策課
- 埼玉県感染症重大事案対策事業について
第79回日本公衆衛生学会:Web開催(2020)
江原勇登 小川泰卓*1 内田和江 岸本剛 本多麻夫
*1 現 東松山保健所
食品微生物担当
- 埼玉県における食中毒関連検査の食中毒原因菌等検出状況(2020年)
埼玉県衛生研究所報:55, 98-102, 2021
高瀬冴子 佐藤実佳*1 中川佳子*1 榊田希*2 大阪由香*3 瀬川由加里 貫洞里美 鹿島かおり 土井りえ 島田慎一 石井里枝
*1 現 埼玉県熊谷保健所 *2 現 埼玉県保健医療部食品安全課 *3 現 埼玉県加須保健所
- 野菜が原因と考えられた腸管出血性大腸菌O157広域集団食中毒疑い事例について
公衆衛生情報:51, 17-19, 2021
土井りえ 本多麻夫
- An outbreak of food poisoning due to Escherichia coli serotype O7:H4 carrying astA for enteroaggregative E. coli heat-stable enterotoxin1 (EAST1)
Epidemiology and Infection:149, e244, 2021
K. Kashima, M. Sato, Y. Osaka, N. Sakakida, S. Kando, K. Ohtsuka, R. Doi, Y. Chiba, S. Takase, A. Fujiwara, S. Shimada, R. Ishii, A. Mizokoshi*1, M. Takano*1, K. Lee*2, S. Iyoda*2 and A. Honda
*1 Oita Prefectural Institute of Health and Environment, *2 National Institute of Infectious Diseases
- E. coli定性試験法における検出下限値の推定
第42回日本食品微生物学会学術総会:Web開催(2021)
千葉雄介*1 藤原茜*2 高瀬冴子 島田慎一 石井里枝
*1 現 川口市保健所 *2 現 埼玉県朝霞保健所
- 海藻サラダを原因とした病原大腸菌食中毒の調理等の工程におけるリスク検証
第117回日本食品衛生学会学術講演会:Web開催(2021)
藤原茜*1 高瀬冴子 及川良子*2 倉上澪*3 千葉雄介*4 土井りえ 井上裕子 島田慎一 石井里枝
*1 現 埼玉県朝霞保健所 *2 現 埼玉県熊谷保健所 *3 埼玉県春日部保健所 *4 現 川口市保健所
- 黄色ブドウ球菌定性試験法における検出下限値の推定
第117回日本食品衛生学会学術講演会:Web開催(2021)
千葉雄介*1 金井美樹 藤原茜*2 荒島麻実 土井りえ 島田慎一 石井里枝
*1 現 川口市保健所 *2 現 埼玉県朝霞保健所
生体影響担当
- 埼玉県の自然観察公園における蚊の生息調査(2014年~2019年)
ペストロジー:37(1), 1-7(2022)
佐藤秀美 三宅定明
- 埼玉県における流通食品(種実)の放射能調査(2018-2021)
日本薬学会第142年会:Web開催(2022)
竹熊美貴子 長浜善行*1 大坂郁恵 坂田脩 長島典夫 三宅定明 成澤一美
*1 現 薬務課
- 埼玉県における水道水の放射能調査(2016~2018年度)
埼玉県衛生研究所報:55, 103-105, 2021
三宅定明 長浜善行*1 加藤沙紀*2 高瀬冴子 坂田脩 儀同清香 竹熊美貴子 長島典夫 成澤一美
*1 現 薬務課 *2 現 埼玉県坂戸保健所
- 埼玉県における流通食品(山菜)の放射能調査について
第58回全国衛生化学技術協議会年会:Web開催(2021)
坂田脩 長浜善行*1 大坂郁恵 竹熊美貴子 長島典夫 三宅定明 成澤一美
*1 現 薬務課
- 埼玉県における衛生害虫の同定検査(H29~R2年度)
第37回日本ペストロジー学会:Web開催(2021)
儀同清香 佐藤秀美 長島典夫 三宅定明 成澤一美
薬品担当
- 指定薬物等359成分一斉分析法の開発
日本薬学会第142年会:Web開催/名古屋市(2022)
吉岡秀樹*1 耳塚一正*2 大坂郁恵 喜名啓志 大澤千絵 大村厚子 成澤一美
*1 現 疾病対策課 *2 日本ウォーターズ株式会社
- 繊維製マスクに含まれるアゾ化合物由来の特定芳香族アミン類の実態調査
第33回地方衛生研究所全国協議会関東甲信静支部理化学研究部会総会・研究会:誌上開催(2021)
原和代 三枝成美 喜名啓志 大村厚子 吉田栄充 石井里枝
- 平成30年度に実施した危険ドラッグの検査で確認された化学物質について
第21回埼玉県健康福祉研究発表会:さいたま市(2020)
濵田篤美 藤見祐希 原和代 宮澤法政 大村厚子 三宅定明 吉田栄充
- 溶出試験器及び崩壊試験器を用いた後発医薬品試験について
第21回埼玉県健康福祉研究発表会:さいたま市(2020)
濵田篤美 藤見祐希 原和代 宮澤法政 大村厚子 三宅定明 吉田栄充
水・食品担当
- 高分解能GC-MSを用いた農産物中の残留農薬一斉分析法の検討
第115回日本食品衛生学会学術講演会:Web開催/東京都(2021)
吉田早耶香 今井浩一 成澤一美 石井里枝
- 中毒の原因が疑われた鑑別が困難であったキノコの分析事例
第2回日本臨床・分析中毒学会学術集会:Web開催(2021)
今井浩一 加藤由紀子 吉田栄充 石井里枝 本多麻夫
- LC-MS/MSを用いた農産物中のプロピリスルフロン分析法の検討
第57回全国衛生化学技術協議会年会:紙上・Web開催/宮崎県(2020)
岡元千明 今井浩一 吉田栄充 石井里枝 根本了*1 穐山浩*1
*1 国立医薬品食品衛生研究所
- マルチモードカラムを用いた水道水における抗インフルエンザ薬の分析法の検討
日本薬学会第140年会:京都府(2020)
坂田脩 渡邉弘樹 清野弘孝 大坂郁恵 吉田栄充 石井里枝
- 埼玉県内浄水場原水における農薬実態調査結果(2014年度~2018年度)
日本薬学会第140年会:京都府(2020)
渡邉弘樹 坂田脩 清野弘孝 大坂郁恵 吉田栄充 石井里枝
- トップダウン方式による測定不確かさ評価方法の比較検討
埼玉県衛生研究所報:54, 34-39, 2020
大坂郁恵 山元梨津子 吉田栄充 石井里枝
- 埼玉県における水道水質検査外部精度管理調査結果(令和元年度)―亜硝酸態窒素及びトリハロメタン類―
埼玉県衛生研究所報:54, 122-130, 2020
渡邉弘樹*1 坂田脩 清野弘孝 大坂郁恵 吉田栄充
*1 現 保健医療政策課