ページ番号:269225
掲載日:2025年7月1日
ここから本文です。
本庄保健所では、HIV、梅毒、B型肝炎、C型肝炎、クラミジアの検査・相談を実施しています。
検査は性的接触等の感染の心配がある方を対象に、匿名・無料で行っています。(電話等による相談は、随時実施)
検査を受けるためには予約が必要となります。
予約は令和7年7月から電子申請で行っています。予約は検査を希望する日の(予約はこちら)をクリックしてください。
※電子申請が行えない方は電話による予約も可能です。以下までお電話ください。
本庄保健所 保健予防推進担当 感染症担当 電話 0495-22-6481
☆感染症拡大防止のため、検温、手指消毒のご協力をお願いしています。
☆体温が37.5℃以上、咳等の身体症状のあるかたについては、受検をお断りする場合があります。
月 | 日 | 結果返却日 13時~14時 |
7月 | 9日(予約はこちら) | 7月23日 |
23日(予約はこちら) | 8月6日 | |
8月 | 13日 | 8月27日 |
27日 | 9月10日 | |
9月 | 10日 | 9月24日 |
24日 | 10月8日 | |
10月 | 8日 | 10月22日 |
22日 | 11月5日 | |
11月 | 12日 | 11月26日 |
26日 | 12月10日 | |
12月 | 10日 | 12月24日 |
24日 | 令和8年1月7日 | |
令和8年1月 | 14日 | 1月28日 |
28日 | 2月10日* | |
2月 | 25日 | 3月11日 |
3月 | 11日 | 3月25日 |
25日 | 4月8日 |
印は定例日外
本所2階で受付を行います。来所されましたら、2階に直接お進みください。
(1)受付:職員が相談室にご案内します。記入例を見て検査依頼書にご記入ください。
(2)問診:検査の説明と相談をお受けします。心配事などは、この時にご相談ください。
(3)採血:検査の種類に応じて採血管1~3本とります。
(4)終了:採血後、5~10分程止血を行い終了です。
HIV・B型肝炎・C型肝炎は心配のあった出来事から3か月以上、
梅毒・クラミジアは1か月以上の期間を空けないと正確な検査結果が出ませんので、ご注意ください。
毎週月・金曜日
午前10時~午後4時(祝祭日及び年末年始を除く)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください