ページ番号:234049

掲載日:2024年9月2日

ここから本文です。

感染症(結核・HIV・その他感染症等)

結核について

HIV抗体及びその他の性感染症検査について

新型コロナウィルス感染症について(加須保健所)

社会福祉施設等における感染症患者発生時の報告について

感染症対策研修会について

 結核について

結核を過去の病気だと思っていませんか?

結核普及啓発資材

昭和20年代まで「亡国病」と恐れられていた結核も、今では医療と生活水準の向上により「薬を飲めば治る病気」となりました。

しかし、今でも1日28人の新しい患者が発生し、5人が命を落としている日本の重大な感染症です。

令和4年、全国では10,235人、埼玉県では461人が新たに結核と診断されました。

高齢者が多く、およそ4分の3が60歳以上となっています。

また、特に若年の外国生まれの患者の割合が増加しており、20-29歳の新規患者のおよそ4分の3を占めています。

結核はどんな病気?

結核とは、結核菌によって主に肺に炎症が起こる病気です。最初は風邪に似た症状で始まります。

下記のいずれかにあてはまる場合には早めに受診しましょう。

☑️タンのからむ咳・微熱・身体のだるさが2週間以上続いている

☑️体重が減ってきた

☑️なんとなく食欲がない

☑️近頃、寝汗をかいている

結核はどうやってうつるの?

結核が進行すると、咳やくしゃみなどによって結核菌が空気中に飛び散り、それを周りの人が直接吸い込むことで人から人にうつります。(空気感染)

日常生活で気をつけることは?

  • 健康的な生活を送る

適切な運動、十分な睡眠、バランスの良い食事、タバコを吸わない等の健康的な生活が免疫力を高め、結核の予防につながります。

  • 疑わしい症状がある時は早期受診!

結核を発症しても、早期に発見できれば重症化を防げるだけでなく、家族や友人等への感染拡大を防ぐことができます。

  • 症状がなくても定期的に健診をうけましょう

職場健診、住民健診などで年に1回は胸部X線検査を受けましょう。

高齢になるほど、咳やタンといった自覚症状が乏しくなり、結核だとすぐに分からず、病状を悪化してさせてしまうことがあります。

特に高齢者は、症状が出なくても、毎年胸部X線検査を受けましょう。

お住まいの市で結核健診(肺がん検診を兼ねる)を実施しています。詳しくは市のホームページをご覧ください。

加須市ホームページ

行田市ホームページ

羽生市ホームページ

結核は治せるの?

結核は通常、複数の薬を6~9か月間毎日きちんと飲めば治ります。

治療途中で薬をやめてしまったり、指示された通りに飲まなかったりすると、結核菌が薬に対して抵抗力(耐性)をつけ、

薬が効かない結核菌(耐性菌)になってしまう可能性があります。

医師の指示を守って、治療終了まできちんと薬を飲み続けることが最も重要です。

関連リンク

埼玉県ホームページ(結核について)

埼玉県ホームページ(結核に係る定期の健康診断について)

結核予防会ホームページ

 HIV抗体及びその他の性感染症検査について

保健所では、匿名、原則無料(感染の心配があるとき)で検査ができます。

検査は予約が必要となります。あらかじめ電話等で予約をしてください。(電話0480-61-1216保健予防推進担当)

※ 多くのかたが検査を受けれるよう、予約されたかたは必ず検査をお受けください。

 予約後、キャンセルが必要となった場合、電話連絡をお願いします。

注意事項

下記の注意事項をよくお読みになった上でご予約ください。

検査は感染の機会があってから一定期間を経ていないと正確な結果が期待できません。予約の際は、下記の表を参考にしてください。

心配な性的接触から
経過した期間
検査可能な項目
1か月 梅毒
クラミジア
3か月 HIV
B型肝炎
C型肝炎

※肝炎ウイルス(B型・C型)検査について

埼玉県が委託した医療機関でも無料の検査を実施しています。(さいたま市・川越市・越谷市・川口市を除く)

市町村でも検査を実施している場合がございますのでご確認ください。

保健所で肝炎ウイルス検査を希望される場合は予約時にお申し付けください。

 

※気になる症状(発疹・発赤・かゆみ等)がある場合は医療機関の受診をお勧めします。

保健所の検査はスクリーニング検査です。

医療機関では保健所で実施している項目以外の検査やより詳しい検査が可能です。必要時にはお薬の処方も受けられます。

 

検査日・結果返却日の両日来所可能な方が対象です。

検査結果は、直接本人に返却します。(郵送・電話・メールによる結果の問合せは対応できません。)

診断書の発行はできません。

予約状況によっては当日お待ちいただく場合がございます。

検査当日は水分・食事をしっかりとってください。

検査日程

詳しくは、埼玉県ホームページ(令和6年度検査予定カレンダー)をご覧ください。

他の保健所でも無料・匿名で検査を受けれます

相談窓口

埼玉県エイズホットライン

エイズに関する電話相談をお受けします。

エイズや性感染症についての悩みや疑問等がありましたら気軽にご相談ください。

電話番号:048-764-3030

相談時間毎週月・水・金10時00分~16時00分(祝祭日及び年末年始を除く)

 新型コロナウィルス感染症について(加須保健所)

医療提供体制及び公費支援、相談窓口等が変わります

令和6年4月1日から新型コロナウイルス感染症の医療提供体制及び公費支援等が変わります。詳しくは県のホームページをご確認ください。

新型コロナウイルス感染症-埼玉県のコロナ情報-

 社会福祉施設等における感染症患者発生時の報告について

下記に示す厚生労働省の通知に基づき、ご報告ください。相談は随時受け付けています。

平成17年2月22日付(厚生労働省通知)「社会福祉施設等における感染症等発生時に係る報告について」

令和5年4月28日付(厚生労働省通知)「社会福祉施設等における感染症等発生時に係る報告について」の一部改正について

加須保健所管内の施設で感染症と診断された方がおり、保健所への報告が必要な場合は、加須保健所感染症担当あてに御電話ください。保健所から指定のURLをお知らせしますので、次の報告書に必要事項を記入の上、提出をお願いします。

報告様式1(状況整理)(エクセル:36KB)

報告様式2(発生状況)(エクセル:22KB)

〇施設配置図患者の部屋にマークをお願いします。

 感染症対策研修会について

令和6年度 高齢者施設向け感染症対策研修会(9月5日開催_申込は締め切りました)

研修会当日に使用する資料は、こちらからダウンロードすることができます。

HP用チラシ

 

動画配信について

加須保健所で実施した感染対策研修会の研修動画を配信します。

研修動画の内容が、最新情報にそぐわなくなった場合には、動画配信を終了いたします。ご了承ください。

令和5年7月6日開催

  • 講義:新型コロナウイルス感染症を振り返る~3年間の経験をこれからの感染対策に活かすために~
  • 資料(PDF:3,027KB)
  • 研修対象者:高齢者・障がい者施設職員、高齢介護・障がい福祉・健康危機管理に携わる市町村職員等

​​​申込方法

電子申請システムによりお申し込みください。申込画面の入口は下記になります。

<<電子申請システム申込画面>>

備考

  • 受講料は無料です。
  • 視聴にはインターネット環境が必要です。視聴にかかる通信料等は自己負担となります。
  • 本研修の動画・録音、及び資料の2次利用、詳細内容のインターネット上への投稿等はお断りいたします。

お問い合わせ

保健医療部 加須保健所  

郵便番号347-0031 埼玉県加須市南町5番15号

ファックス:0480-62-2936

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?