トップページ > イベントカレンダー > 金融経済講演会「超入門!iDeCo&NISA -中級者にも役立つポートフォリオ(組み合わせ)から考える、選び方・リスクの調整、運用方法-」の参加者を募集します

ページ番号:269530

掲載日:2025年8月29日

ここから本文です。

金融経済講演会「超入門!iDeCo&NISA -中級者にも役立つポートフォリオ(組み合わせ)から考える、選び方・リスクの調整、運用方法-」の参加者を募集します

2025年9月金融経済講演会をお知らせするサムネイル画像

埼玉県消費生活支援センターでは、初心者から中級者向けのiDeCo(イデコ)とNISA(ニーサ)の事が、基本から選び方・運用、そして出口戦略までバッチリわかる金融経済講演会を開催します。
また、中級者にも役立つポートフォリオ(お金の組み合わせ)、投資対象の選び方・運用方法・リスクのコントロール方法などを、学術的に有効だと考えられる理論などを背景に、楽しくわかりやすく解説します。
この講演会を通して資産形成について学び、人生の選択肢を広げましょう。

対象

県内にお住まい、お勤め又は在学のかた

日時

令和7年9月29日(月曜日)14時~15時40分(開場13時30分)

場所

名称

東部地域振興ふれあい拠点施設「ふれあいキューブ」

所在地

春日部市南1-1-7(春日部駅西口より徒歩5分)

費用

無料

申し込み

令和7年8月29日(金曜日)11時から受付開始。
電話、ファックス又はEメールで必要事項((1)氏名(2)在住、在勤又は在学の市町村名(3)電話番号又はファックス番号)を明記の上、県消費生活支援センター 情報・学習支援担当(電話 048-261-0995、ファックス 048-261-0962、メール m4308776@pref.saitama.lg.jp)へお申し込みください。

メールでお申込み

備考

定員200名で申込順。
手話通訳等あり(無料、要予約)
やむを得ず中止や内容変更となった場合には、消費生活支援センターのホームページでお知らせします。

詳細ページへのリンク

金融経済講演会「超入門!iDeCo&NISA-中級者にも役立つポートフォリオ(組み合わせ)から考える、選び方・リスクの調整、運用方法-」の参加者を募集します

お問い合わせ

埼玉県消費生活支援センター 情報・学習支援担当(電話 048-261-0995)

お問い合わせ

県民生活部 消費生活支援センター 情報・学習支援担当

郵便番号333-0844 埼玉県川口市上青木三丁目12番18号 SKIPシティA1街区2階

ファックス:048-261-0962