トップページ > 県政情報・統計 > 県概要 > 組織案内 > 企画財政部 > 企画財政部の地域機関 > 西部地域振興センター > 県民生活 > 防犯のまちづくり > 防犯のまちづくりキャンペーン > 令和7年度の防犯のまちづくりキャンペーン > 所沢市で「特殊詐欺撲滅キャンペーン」を実施しました
ページ番号:274064
掲載日:2025年10月20日
ここから本文です。
埼玉県内の令和6年中の特殊詐欺被害認知件数は1,586件と、多発しており、被害者の8割以上が65歳以上の高齢者となっています。
そこで、「敬老の日」を契機に、家族の絆による特殊詐欺被害防止の意識醸成を図るため、特殊詐欺への注意喚起や、対策機器等の被害防止対策の普及を目的としたキャンペーンを実施しています。
西部地域振興センターは、所沢市及び所沢警察署と連携・協力し、10月15日(水曜日)午後3時から所沢駅西口ロータリーでキャンペーンを実施しました。


当日は、所沢市防犯協会 中央支部の方々にも御参加いただき、市民の皆さまへ特殊詐欺被害防止を呼びかけました。

御参加いただきました皆さま、ありがとうございました。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください