ページ番号:274373

掲載日:2025年10月23日

ここから本文です。

令和6年度ふるさと創造資金

東松山市市制施行70周年事業(東松山市)

令和6年7月1日に市制施行70周年を迎えることから、「70年分の想い、未来へ」「未来へつなぐ みんなの東松山」を合言葉に各分野における記念事業を実施し、故郷東松山への誇りと愛着の醸成を図る。

 

嵐山渓谷を丸ごと楽しむ!観光整備事業嵐山町

嵐山町鎌形に観光多目的広場を整備し、新たなイベントとして「嵐山渓谷軽トラ市」を開催。地元事業者や農業者の「販路拡大」「㏚の場」の創出により、嵐山町の経済活性化に寄与する。

 

地域活性化交流拠点機能強化事業小川町

道の駅おがわまち南側の町有地に遊具や災害対応型街灯を備えた芝生公園を整備する。また、電動軽車両等の貸出し拠点施設(別事業)から車両を町道へ導く通路、駐車場を整備する。

 

滑川町町制施行40周年記念事業滑川町

令和6年(2024年)11月3日に町制施行40周年を迎えることから、「笑顔につつまれ40年!好きですこの町滑川町」を合言葉に各分野における記念事業を実施する。故郷への誇りと愛着の醸成を図る。

 

川島町・桶川市ごみ処理広域化事業川島町

川島町及び桶川市で広域によるごみ処理施設の整備を行うにあたり、3市町のごみ処理の現状と今後の取組についての計画を策定する。

 

川島町地域おこし協力隊事業川島町

地域商社(さまちか)と協働して、地域ブランド品の販路となる誘客能力の強化を図るとともに、体験型観光プログラムの充実を図る。また、町内観光資源と地域資源の掛け合わせによる相乗効果により、地域の稼ぐ力の向上を図る。

 

地域活性化交流拠点連携事業小川町

道の駅敷地南側の町有地に道の駅と槻川を結ぶ遊歩道を整備する。また、水辺deベンチャー計画で計画している槻川河川敷でのバーベキュー等の利用に対応するための管理事務所兼倉庫、多目的広場、駐車場兼キッチンカー出店場所を整備する。

 

お問い合わせ

企画財政部 川越比企地域振興センター 東松山事務所  

郵便番号355-0024 埼玉県東松山市六軒町5-1 埼玉県東松山地方庁舎1階

ファックス:0493-23-8510

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?