ページ番号:184271
掲載日:2020年10月7日
ここから本文です。
事前調査、事前連絡をお願いします。
事前に、昇降機の「確認済証の年月日と番号」をお調べください。
御不明な場合は、設置当時(確認申請時)の地名地番及び建築主名、建築年度、現在の住居表示等をお調べください。
ご来所前に(1)でお調べいただいた内容を電話等でご連絡ください。※1※2
ご来所までに当該物件についての資料が準備できるため、窓口での待ち時間を大幅に短縮することができます。
【申請をいただいてからの時間】事前連絡あり:20分、事前連絡なし:50分
※1.さいたま市、川口市、川越市、所沢市、越谷市、上尾市、草加市、春日部市、狭山市、新座市、熊谷市、久喜市は市役所の管轄になります。各市役所へお問合せください。
※2.建築物については各建築安全センター及び各市役所へお問合せください。
午前9時00分~午前11時30分
午後1時00分~午後4時30分
※正午から午後1時までは昼休みのため、窓口業務は行っておりません。皆さまのご理解とご協力をお願いします。
各種交付は1通あたり400円です。
申請される物件を窓口で確認後、埼玉県収入証紙を申請書に貼付してください。
埼玉県収入証紙は、同一敷地内にあるコンビニにて購入できます。
※収入印紙とは異なりますので御注意ください。
定期検査報告概要書の閲覧は無料です。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください