トップページ > くらし・環境 > まちづくり > 砂防 > 埼玉県の砂防や土砂災害のことを知りたい方はこちら > 最新のトピック(報道発表、災害情報など)についてはこちら > 千葉県北西部の地震に伴う土砂災害警戒情報等の暫定的な運用について
ページ番号:205638
掲載日:2021年10月14日
ここから本文です。
令和3年10月7日22時41分頃の千葉県北西部の地震により、埼玉県川口市、宮代町で震度5強を観測しました。
川口市では、地盤が脆弱になっている可能性が高いため、雨による土砂災害の危険性が通常より高いと考えられます。
このため、震度5強を観測した川口市については、通常よりも警戒を高めるため、当分の間、埼玉県と熊谷地方気象台が共同で発表する土砂災害警戒情報の発表基準を通常基準より引き下げた暫定基準を設けて運用します。これにより川口市では通常時よりも早く土砂災害警戒情報が発表されます。(宮代町は土砂災害警戒情報の発表対象ではありません。)
なお、同様に熊谷地方気象台が発表する大雨警報・注意報(土砂災害)の発表基準も通常基準より引き下げた暫定基準にて運用されています。
詳細は、熊谷地方気象台のホームページをご覧ください。
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください