ページ番号:274609
発表日:2025年10月24日11時
ここから本文です。

部局名:県土整備部
課所名:道路環境課
担当名:防災担当
直通電話番号:048-830-5107
Email:a5090-08@pref.saitama.lg.jp
一般国道140号(秩父市大滝地内)では、令和7年7月11日(金曜日)に発生した落石の復旧作業に伴い、11月末まで通行止めを予定していましたが、9月12日(金曜日)から9月13日(土曜日)の間に通行止め区間内で新たな落石が発生しました。
この影響により、落石防護柵の設置などの追加工事が必要となったため、国道140号については、令和8年2月末まで通行止めとなります。
なお、一般車両(自転車・バイク等の二輪、ミニカーを除く)については、引き続き建設中の大滝トンネルを暫定的に通行いただけます。
利用者の皆さまには御不便をおかけしますが、御理解と御協力をお願いします。
発生日 令和7年9月12日(金曜日)夜から9月13日(土曜日)朝の間
場所 一般国道140号(秩父市大滝地内)
(7月の落石箇所から西方へ約40mの斜面上。詳細な位置は「4 交通規制図」を参照ください)

落石発生源の状況 落石後の道路状況
人的被害 なし
物損被害 道路施設(ガードレール)の損傷
規制箇所 一般国道140号(秩父市大滝地内)
三峯神社鳥居付近~大滝神庭交流広場入口付近の延長約1.2km
(詳細な位置は「4 交通規制図」を参照ください)
規制内容 全面通行止め
規制期間 当初 令和7年11月末まで予定
変更 令和8年2月末まで(見込み)
その他 令和7年7月30日(水曜日)から、建設中の大滝トンネルを暫定的に供用しており、一般車両(自転車・バイク等の二輪、ミニカーを除く)は24時間通行可能で
す。
また、大滝トンネルの利用にあたっては、下記のとおり御協力をお願いします。
・歩行者、自転車、二輪、ミニカーの通行不可
*原付以上のバイク(三輪を含む)
・最徐行(15km/h以下)での通行
・車両間隔の確保
