ページ番号:268734
掲載日:2025年7月1日
ここから本文です。
県産農産物を活用し、優れた加工品を製造した県内食品加工業者等を表彰するMade in SAITAMA優良加工食品大賞2026の募集を開始します。
受賞商品は「Made in SAITAMA優良加工食品大賞」のロゴマークを表示できるほか、県でメディア等への商品情報の提供、県ホームページへの掲載、県が主催するイベント等での商品紹介等のPRを行います。
県内食品加工業者等皆さまからの応募をお待ちしています。
1 応募者について
次のいずれかに該当する方が応募できます。
(1)県内で加工食品を製造する事業者
(2)県内で加工食品を製造する事業者を含む団体
(3)県内で加工食品を製造する事業者と当該加工食品の製造・販売に関わる県内連携事業者
2 加工食品について
(1)審査対象は、主原料に県産農林水産物を100%使用した加工食品または、商品を特徴づける原材料に県産農林水産物を100%使用した加工食品とする。
(2)開封して、そのまま飲食できるもの、または電子レンジや湯せん、茹でる等の簡易な調理で飲食できるもの(加工食品に付属していない食材や調味料等が必要なものは除く)。なお、冷凍、冷蔵、常温は問わない。
(3)県産農林水産物の仕入れ先が明確で、安定的な生産体制が確保されていること。
(4)県内で販売されている商品(商品パッケージがあるものに限る)であること。
(5)原料の生産から加工食品の製造、販売にあたり、2事業者以上が連携して取り組まれていること。
(6)食品衛生法、食品表示法及び計量法等、関係法規に違反しないものであること。
3 本表彰の趣旨を理解し、受賞者の当該加工食品の情報提供やサンプル提供及びPRイベント等に参加できること。
4 一次審査を通過した場合は、令和7年11月に実施する最終審査委員会に試食用サンプルを提供することができること。
1 募集期間
令和7年9月30日(火曜日)まで
2 審査期間
令和7年10月中旬から11月中旬
3 表彰式
令和8年1月16日(金曜日)(予定)
名称 |
表彰式 令和8年1月16日(金曜日)知事公館(予定) |
---|---|
所在地 |
さいたま市浦和区常盤4丁目11-8 |
応募料 無料(ただし、商品代や送料等の審査に要する経費は応募者の負担とする。)
下記リンクより応募票をダウンロードし、必要事項を記入の上、電子メールにて県農業ビジネス支援課(a4105-09@pref.saitama.lg.jp)に送付ください。
Made in SAITAMA優良加工食品大賞2026の募集について
県農業ビジネス支援課 販売対策・6次産業化担当(電話048-830-4095、メールa4105-09@pref.saitama.lg.jp)
お問い合わせ