トップページ > しごと・産業 > 労働 > 【終了しました】12月は「職場のハラスメント対策強化月間」です

ページ番号:206648

掲載日:2023年1月4日

ここから本文です。

【終了しました】12月は「職場のハラスメント対策強化月間」です

埼玉県公労使会議では、12月を「職場のハラスメント対策強化月間」と定め、県内企業の職場におけるハラスメント対策の取組を支援しています。
取組の内容はこちらのポスター(PDF:953KB)をご覧ください。

勤労者向け労働セミナー   

「職場におけるハラスメント対処法」
公認心理師・産業カウンセラー 宮川 浩一 氏
日時:12月21日(水曜日)18時30分~20時00分 会場:飯能市役所 本庁舎 別館会議室2・3

申込は県HP「埼玉県労働セミナーのご案内」からお申込みください。

事業者向け労働セミナー

「事例に学ぶ職場のハラスメント対策講座」
社会保険労務士・産業カウンセラー 稲葉 光弘 氏
日時:12月15日(木曜日)14時00分~16時00分 会場:ソニックシティビル棟 6階 602会議室
セミナー終了後の個別相談会あり(要予約)

「今押さえておきたい!職場のハラスメント対策のポイント」
オンデマンド配信(12月1日(木曜日)~) 公認心理師・産業カウンセラー 宮川 浩一 氏

「今、企業に求められるカスタマーハラスメント対策」
オンデマンド配信中 特定社会保険労務士 髙木 美香 氏

申込は県HP「埼玉県労働セミナーのご案内」からお申込みください。

働く女性のハラスメント対策セミナー

「働く女性をめぐるハラスメントの現状と対処法~職場でハラスメントにあわない、ハラスメントを起こさない~」
人事労務コンサルタント  小木曽 伸 氏
日時:12月16日(金曜日)18時00分~19時30分 オンライン開催(Zoom)

申込は県HP「働く女性のハラスメント対策セミナー」からお申込みください。

職場のハラスメント個別相談会

日時:12月23日(金曜日)・26日(月曜日)・27日(火曜日) 9時30分~16時00分
事前予約制 勤労者・事業者どちらでも相談可能
会場:埼玉労働局 (さいたま市中央区新都心11-2 ランド・アクシス・タワー16階)

お申込みは埼玉労働局雇用環境・均等室(電話048-600-6210)へお申し込みください。

埼玉労働局ホームページ

 

お問い合わせ

産業労働部 多様な働き方推進課 働き方改革・テレワーク推進担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎5階

ファックス:048-830-4821

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?