トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2025年度 > 2025年4月 > 令和7年度「彩の国工場」を募集します-地域に開かれ、地域に愛される工場づくりへ-

ページ番号:267111

発表日:2025年4月14日11時

ここから本文です。

県政ニュース 報道発表資料

令和7年度「彩の国工場」を募集します-地域に開かれ、地域に愛される工場づくりへ-

部局名:産業労働部
課所名:産業創造課
担当名:技術支援担当
担当者名:花田、水野

内線電話番号:3777
直通電話番号:0488303777
Email:a3760-07@pref.saitama.lg.jp

埼玉県では、工場見学を積極的に受け入れるなど、地域に開かれた他の模範となる工場を「彩の国工場」に指定しています。

令和7年度の募集は次のとおりです。多くの皆さまの応募をお待ちしています。

令和7年度「彩の国工場」の募集

1 募集期間

令和7年4月14日(月曜日)~6月13日(金曜日)

2 指定要件

周囲の環境に配慮し、公害防止に関する法令を遵守している工場のうち、次の要件1つ以上を満たす工場

(1) ものづくりに対する親しみや理解の促進、興味の喚起を行うため、工場見学を積極的に受け入れている。

(2) 地元の催しへの参加等、地域に貢献する活動を行っている。

3 審査・指定

書面審査及び訪問調査の結果に基づき、彩の国工場としてふさわしい工場を指定します。

4 応募方法

申請書に必要事項を記入の上、添付書類と併せて提出してください。

詳細は、ホームページを御参照ください。

令和7年度「彩の国工場」募集について

5 問合せ先

埼玉県 産業労働部 産業創造課 技術支援担当

〒330-9301 さいたま市浦和区高砂3丁目15番1号

電話:048-830-3777

メール:a3760-07@pref.saitama.lg.jp

報道発表資料(ダウンロードファイル)

令和7年度「彩の国工場」を募集します-地域に開かれ、地域に愛される工場づくりへ-(PDF:141KB)

令和7年度「彩の国工場」募集チラシ(PDF:371KB)

県政ニュースのトップに戻る