ページ番号:208030
掲載日:2022年5月12日
ここから本文です。
薬局における新型コロナウイルス感染症の経口治療薬の配分に係る医薬品提供体制の整備について、厚生労働省から以下の事務連絡により対応が示されました。
【必読】
【参考:関連通知】
この事務連絡において、新型コロナウイルス感染症の経口治療薬は、安定的な供給が可能になるまでの間は一般流通を行わず、厚生労働省が所有した上で、医療機関からの処方に基づき必要な患者に届くよう配分されています。
特に自宅療養者等に対して、外来診療後に院外処方として処方される場合には、自宅療養者等に適切かつ迅速に、必要な治療薬を滞りなく提供できるよう、地域において対応する薬局(以下、「対応薬局」という。)をあらかじめリスト化して治療薬を配備する体制を構築する必要があります。
埼玉県が取りまとめる「ラゲブリオ対応薬局リスト」への掲載を希望する薬局は、以下の事務連絡を必ずご確認ください。
・新型コロナウイルス感染症における経口抗ウイルス薬(ラゲブリオカプセル)の医療機関及び薬局への配分について(別紙及び質疑応答集の修正)(PDF:616KB)
令和3年12月24日付け事務連絡(令和4年3月25日最終改正)
また、当該事務連絡の別紙2で示す次の(1)、(2)の要件を満たす場合に限り、以下の「2 ラゲブリオ対応薬局リストの掲載申請について」に記載する方法により申請をしてください。
(1)次の(ア)、(イ)のいずれも満たす薬局であること。
(ア)「新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いについて」(令和2年4月10日付厚生労働省医政局医事課、医薬・生活衛生局総務課連名事務連絡)の「2.薬局における対応」に記載する服薬指導等の実施や薬剤の配送等の対応を行うことができる。
(イ)夜間・休日、時間外、緊急時の対応(輪番制による対応含む)を行うことができる。
(2)当該事務連絡別紙2のその他記載事項に同意いただける薬局であること。
・ラゲブリオ対応薬局リストに掲載されていない薬局は、経口治療薬の配分を受けることはできません。
・ラゲブリオ対応薬局リストは公表されます。※薬局のメールアドレスは非公表となります。
・経口治療薬の流通状況によっては、対応薬局リストに掲載されていても経口治療薬がすぐに配分されない場合があります。
・経口治療薬の発注は、MSDのラゲブリオ登録センターから行ってください。
※令和4年4月26日から、掲載申請方法を以下のとおり変更しました。
埼玉県が取りまとめる「ラゲブリオ対応薬局リスト」への掲載を希望する薬局は、以下の様式に必要事項を記入の上、薬務課販売指導担当(a3620-14@pref.saitama.lg.jp)へメールで提出してください。
なお、メール件名は「(薬局名称)埼玉県における「ラゲブリオ対応薬局リスト」について」としてください。
・ラゲブリオ対応薬局リストの掲載申請様式(エクセル:16KB)
※薬務課への掲載申請と同時に、MSD(株)のHPにてラゲブリオ登録センターへの登録もよろしくお願いいたします。
(参考)MSDconnect:ラゲブリオ製品ページ(別ウィンドウで開きます)
※申請(新規)された掲載情報が反映されるまで時間を要する場合があります。
「ラゲブリオ対応薬局リスト」の掲載情報の修正又は削除を希望する薬局は、上記様式に必要事項を記入の上、薬務課販売指導担当(a3620-14@pref.saitama.lg.jp)へメールで提出してください。
※申請(修正・削除)された掲載情報が反映されるまで時間を要する場合があります。
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください