ページ番号:230363
掲載日:2025年10月16日
ここから本文です。
主な配属先は、地域の特性を生かした取り組みを行う「保健所」と、県全体の施策立案を行う「本庁」の2つに分かれています。県民一人ひとりへの支援から県全体の施策に関わるダイナミックな仕事まで幅広い経験をすることができます。
その他、男女共同参画推進センターや精神保健福祉センターなどの専門的な機関で従事する場合もあります。
埼玉県には県が設置する保健所が13か所あります。そのほかに市が設置する保健所が4か所あります。

※ 埼玉県が設置する保健所の詳細については、「埼玉県の保健所」ページをご覧ください。
保健所以外にも幅広い配属先で活躍しています。(令和7年4月1日時点)
| 部局 | 所属 | 担当 |
| 保健医療部 | 保健医療政策課 | 統括保健師 |
| 研修・国際協力・免許担当 | ||
| 保健所担当 | ||
| 企画・構想担当 | ||
| 保健医療政策課付 越谷市保健所派遣 | ||
| 保健医療政策課付 川口市保健所派遣 | ||
| 保健医療政策課付 内閣府 感染症危機管理統括庁 | ||
| 保健医療政策課付 厚生労働省 老健局老人保健課 | ||
| 感染症対策課 | ||
| 連携・訓練担当 | ||
| 感染症担当 | ||
| 看護・医療人材担当 | ||
| 医療人材課 | ||
| 健康長寿課 | ||
| 総務・健康づくり企画担当 | ||
| 健康長寿担当 | ||
| 母子保健担当 | ||
| 疾病対策課 | 総務・疾病対策担当 | |
| がん対策担当 | ||
| 指定難病対策担当 | ||
| 保健所 | ||
| 保健予防推進担当 | ||
| 広域調整担当 | ||
| 上尾市派遣 | ||
| 松伏町派遣 | ||
| 総務部 | 人事課付 | 政策研究大学院大学 |
| 職員健康支援課 | 健康管理担当 | |
| 県民生活部 | 男女共同参画推進センター支所 | 保護担当 |
| 福祉部 | 発達障害総合支援センター | 地域支援担当 |
| 総合リハビリテーションセンター | サービス調整担当 | |
| 精神保健福祉センター | 企画広報担当 | |
| 社会参加支援担当 | ||
| 復職支援担当 | ||
| 教育局 | 福利課 | 健康づくり・メンタルヘルス担当 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください