トップページ > 健康・福祉 > 公衆衛生 > 埼玉県の保健師 > 採用2年目フォローアップ研修

ページ番号:256476

掲載日:2024年8月7日

ここから本文です。

令和6年度採用2年目フォローアップ研修

目的

採用2年目保健師が、地域の健康課題を積極的に把握し、地域特性に合わせた保健活動展開に向けた視点や方法を学ぶ。ひいては、県民の健康増進への寄与を目指す。

これまでの活動を振り返ると共に、自分の課題を把握し、今後のジョブローテーションを見据えた目標設定を行う。

目標

  • 先輩保健師の実践から公衆衛生の観点に立った地域保健活動を学ぶ。
  •  行政保健師に求められる役割と専門性を学ぶ。
  •     健康課題解決に向けた積極的な観点を持つ。
  •  自らの活動を振り返り、今後の保健活動への目標を持つ。
  •  主体的に地域の健康課題解決に取り組む。

対象者

採用2年目の県保健師

日時・場所

令和6年8月6日(火曜日)13時00分~16時30分

さいたま共済会館 501会議室(さいたま市浦和区岸町7-5-14、浦和駅西口から徒歩10分 )

配布資料

事前課題

掲載終了しました

配布資料

掲載終了しました


お問い合わせ

保健医療部 保健医療政策課 研修・国際協力・免許担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎4階

ファックス:048-830-4800

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?