トップページ > 健康・福祉 > 児童福祉 > 支援・補助 > 開催情報 > 令和6年度埼玉県児童福祉審議会

ページ番号:253340

掲載日:2024年5月9日

ここから本文です。

令和6年度埼玉県児童福祉審議会

令和6年度の埼玉県児童福祉審議会についてお知らせします。

令和6年度埼玉県児童福祉審議会

第1回

期日

令和6年5月8日(水曜日)15時から16時

場所 

Web開催

審議事項

(1)「埼玉県こども計画(仮称)」の検討体制、策定スケジュールについて
(2)「埼玉県こども計画(仮称)」の位置付け、骨子案について
(3)児童養護部会の審議経過について
(4)意見聴取部会所属委員の決定について
(5)認可部会の結果について

配布資料

ダウンロードはこちら(PDF:1,054KB)

  • 次第
  • 資料1-1 埼玉県児童福祉審議会について
  • 資料1-2 埼玉県児童福祉審議会規則
  • 資料1-3 埼玉県児童福祉審議会委員名簿
  • 資料2-1 「埼玉県こども計画(仮称)」の検討体制
  • 資料2-2 「埼玉県こども計画(仮称)」策定作業部会員名簿
  • 資料2-3 「埼玉県こども計画(仮称)」策定スケジュール案
  • 資料2-4 「埼玉県こども計画(仮称)」の位置付け
  • 資料2-5 「埼玉県こども計画(仮称)」の構成イメージ
  • 資料2-6 こども大綱(令和5年12月22日閣議決定)の構成
  • 資料2-7 「埼玉県こども計画(仮称)」の骨子案(イメージ)
  • 資料2-8 令和5年度埼玉県こども計画(仮称)策定作業部会 議事概要
  • 資料3 埼玉県児童福祉審議会 児童養護部会 審議結果報告
  • 資料4 埼玉県児童福祉審議会 意見聴取部会所属委員(案)
  • 資料5-1  埼玉県児童福祉審議会 認可部会 審議結果報告
  • 資料5-2  埼玉県児童福祉審議会 認可部会審議結果報告 補足資料

お問い合わせ

福祉部 こども政策課 政策推進担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎1階

ファックス:048-830-4784

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?