トップページ > 健康・福祉 > 障害者(児)福祉 > 障害者の芸術文化 > 障害者の芸術文化活動 > 埼玉県障害者アートフェスティバル開催実績 > 第2回埼玉県障害者アートフェスティバル(平成22年度・2010年度)
ページ番号:195148
掲載日:2021年3月16日
ここから本文です。
すべてのイベントが終了しました。
ご来場いただき、ありがとうございました。
| ジャンル | 企画 | 開催日・会場 | 概要 | 
| ダンス | 近藤良平の公開ダンスワークショップ | 平成22年11月11日(木曜日) 
 彩の国さいたま芸術劇場 | 人気ダンスカンパニー「コンドルズ」を主宰する近藤良平氏と障害者が、ワークショップを通じて「障害者による身体表現」の新しい領域に挑みます。 | 
| 美術 | 第2回埼玉県障害者アート企画展 | 平成22年12月7日(火曜日)から12月12日(日曜日)まで 
 埼玉県立近代美術館 | 大学生が企画・構成から展示まで手がける県内の障害者アーティストの作品展。学生ならではの新鮮な感性が、障害者アートの新たな魅力を引き出します。 | 
| 演劇 | ジェニー・シーレイの演劇ワークショップ | 平成23年1月29日(土曜日) 
 彩の国さいたま芸術劇場 | イギリスの演出家で、自らも聴覚に障害があるジェニー・シーレイによる演劇ワークショップ。日本語、日本手話、英語、イギリス手話などが飛び交う演劇の体験講座。 | 
| 演劇 | バリアフリー鑑賞会 | 平成22年8月21日(土曜日) 
 彩の国さいたま芸術劇場 | 彩の国さいたま芸術劇場で上演される蜷川幸雄演出「ガラスの仮面~二人のヘレン~」を、ポータブル字幕システムを利用して観劇できる「バリアフリー鑑賞DAY」を実施。セリフや音の情報を手元の字幕機で見られるため、聴覚に障害のある人でも舞台を楽しむことができます。障害のある人とない人が共に文化芸術を楽しめる環境づくりへの一歩となる取り組みです。 ◆チラシ(PDF:242KB) | 
| 映画 | バリアフリー鑑賞会 | 平成22年12月18日(土曜日) 平成23年1月8日(土曜日) 
 ユナイテッド・シネマ浦和 | 視覚や聴覚に障害のある人にも、家族や友人や恋人と、気軽に新作邦画を楽しんでいただけるよう、字幕付き上映と副音声付き上映を行います。この冬の話題作が目白押し、きっと楽しいひとときが過ごせます。 SPACE BATTLESHIP ヤマト、武士の家計簿、最後の忠臣蔵、相棒-劇場版Ⅱ- | 
主催:埼玉県障害者アートフェスティバル実行委員会
協賛:埼玉音楽文化協会((社)埼玉県経営者協会)/埼玉県生命保険協会/あいおいニッセイ同和損害保険株式会社/株式会社埼玉りそな銀行/株式会社武蔵野銀行/埼玉縣信用金庫
後援:JR東日本大宮支社
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください