トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2025年度 > 2025年8月 > 損害保険ジャパン株式会社からジュニアアスポート事業へ災害備蓄食品を寄贈いただきます

ページ番号:272061

発表日:2025年8月26日11時

ここから本文です。

県政ニュース 報道発表資料

損害保険ジャパン株式会社からジュニアアスポート事業へ災害備蓄食品を寄贈いただきます

部局名:福祉部
課所名:社会福祉課
担当名:医療保護・生活困窮者支援担当
担当者名:佐竹

内線電話番号:3287
直通電話番号:048-830-3271
Email:a3270-09@pref.saitama.lg.jp

 埼玉県では、貧困の連鎖の解消のため、生活保護世帯・生活困窮世帯の中高生向けに学習支援事業を実施しています。また、平成30年度から小学生向けの学習・生活支援教室(ジュニア・アスポート事業)を開始し、現在町村部にて8教室を運営しています。これらの事業では、学習支援や体験活動のボランティア、食材の寄附などを広く呼びかけていますが、この度、損害保険ジャパン株式会社からジュニア・アスポート事業に対し、災害備蓄食品を寄贈いただきます。

概要

1 日時

令和7年8月28日(木曜日)13時から13時15分まで

2 場所

損保ジャパン大宮第二ビル5階

さいたま市大宮区桜木町4-82-1 損保ジャパン大宮第二ビル

3 寄贈品

アルファ米(ひじきご飯450食、山菜おこわ450食)

 水(500ml 648本)

4 寄贈者

損害保険ジャパン株式会社

埼玉中央支店 支店長 田名田 曜行 様

 5 寄贈先

ジュニア・アスポート事業8教室

受託事業者 一般社団法人彩の国子ども・若者支援ネットワーク

6 参考

※ジュニア・アスポート事業について

 https://www.pref.saitama.lg.jp/a0602/jiritsushien/gakusyu.html

7 報道発表資料(ダウンロードファイル)

損害保険ジャパン株式会社からジュニアアスポート事業へ災害備蓄食品を寄贈いただきます(PDF:164KB)

県政ニュースのトップに戻る