トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2025年度 > 2025年7月 > 自治体と共に地域課題解決に挑む企業を募集-埼玉版スーパー・シティプロジェクト ガバメントピッチ開催-

ページ番号:271332

発表日:2025年7月31日11時

ここから本文です。

県政ニュース 報道発表資料

自治体と共に地域課題解決に挑む企業を募集-埼玉版スーパー・シティプロジェクト ガバメントピッチ開催-

部局名:環境部
課所名:エネルギー環境課
担当名:エネルギー企画担当
担当者名:福田、嶌田

内線電話番号:3186
直通電話番号:048-830-3186
Email:a3170-01@pref.saitama.lg.jp

県では、市町村の持続可能なまちづくりを支援する埼玉版スーパー・シティプロジェクトを推進しています。

市町村がまちづくりの困りごとをプレゼンテーションし、企業等からの解決策を提案していただくガバメントピッチを開催しますので、地域課題の解決に関心のある多くの企業・団体等の御参加をお待ちしています。

開催概要

1 趣旨

官民連携によるまちづくりを推進するため、市町村の直面する地域課題を発信し、その課題を解決するソリューションを持つ企業等をマッチングするイベントです。

2 日時

令和7年8月27日(水曜日)14時から16時まで

3 開催方法

Zoom(ウェビナー)によるオンライン開催(後日動画配信も行います)

4 発表団体及びテーマ

秩父市 秩父フロンティア戦略~ドローン×若者×地域が拓く未来地図~
長瀞町

小さくても輝くまち「はつらつ長瀞」

~未来へつなぐ また訪れたくなる場所へ~
上里町 神流川の水辺ゾーン活用提案~小さな変化が始まる未来~

 

5 参加対象

市町村のまちづくりに参画したい民間企業、団体、研究機関、市町村等

6 参加費

無料

7 参加申込み

県ホームページ(埼玉版スーパー・シティプロジェクト)から

https://www.pref.saitama.lg.jp/a0503/super-city/2025matching/r7govermentpitch.html

問合せ

(埼玉版スーパー・シティプロジェクトに関すること)

 埼玉県環境部エネルギー環境課

 担当:エネルギー企画担当 福田、嶌田

 電話:048-830-3186

 E-MAIL:a3170-01@pref.saitama.lg.jp

 

(参加申込み、ガバメントピッチの開催に関すること)

 株式会社官民連携事業研究所(運営受託事業者)

 担当:菊池、中川

 電話:050-3574-2050

 E-MAIL:sscp-support@ml.p4rl.com

報道発表資料(ダウンロードファイル)

自治体と共に地域課題解決に挑む企業を募集-埼玉版スーパー・シティプロジェクト ガバメントピッチ開催-(PDF:163KB)

 


 
 

 




県政ニュースのトップに戻る