トップページ > くらし・環境 > 環境・エコ > エネルギー政策・温暖化対策 > 事業者支援 (融資・補助制度) > 補欠申請の御案内(令和6年度CO₂排出削減設備導入補助金【緊急対策枠】(令和7年4月募集開始分))

ページ番号:273537

掲載日:2025年10月10日

ここから本文です。

補欠申請の御案内(令和6年度CO₂排出削減設備導入補助金【緊急対策枠】(令和7年4月募集開始分))


お知らせ

  • 令和7年10月10日  10月10日(金曜日)から補欠申請の受付を開始します。

本補助金は予算額に達したため、現在、補欠者の補充のための申請(補欠申請)のみ受け付けています。
以下の点を御了解の上、手続きをしていただきますようお願いいたします。

受付期間

令和7年10月10日(金曜日)から令和7年10月23日(木曜日)まで

※期間終了後、期間中の全補欠申請に対して抽選を行い、審査の順番を決定します。

注意事項

  • 補欠申請は、既に交付決定された事業者に補助事業の廃止(補助金の辞退)等があった場合に、抽選で決定した審査順に審査を行い、
    予算の範囲内で補助金の交付決定を行います。(補欠者の繰上げ)
  • したがって、今後の補助金辞退の状況によっては、補助金の交付決定に至らない場合があります。
  • なお、補欠者の繰上げは、遅くとも令和7年11月28日(金曜日)までに終了します。終了の際は改めて御連絡します。
  • 補欠申請の場合も、補助条件、申請方法、必要書類等に変更はありません。
  • 受付は土日祝日を除く9時から17時までです。

※令和6年度 CO₂排出削減設備導入補助金【緊急対策枠】(令和7年4月募集開始分)の案内ページ

※郵送・電子メール・ファクシミリ・持参での受付は行いません。

【初めて申請される方】以下のシステム入口から申請をお願いします。
補欠申請の受け付け(別ウィンドウで開きます)

○電子申請システムの操作やマニュアルに関するお問合せは、
令和6年度CO2排出削減設備導入補助金事務局(委託先:東武トップツアーズ株式会社)で受け付けています。
電話番号:050-6893-6830(土日祝日を除く9時から17時まで)

○電子申請の申請者操作マニュアルは以下のリンクからご覧ください。
交付申請申請者マニュアル(PDF:1,329KB)(別ウィンドウで開きます)

○申請時に入力する法人番号は13ケタです。以下のホームページから検索願います。
   出典:国税庁法人番号公表サイト(国税庁)(別ウィンドウで開きます)



お問い合わせ

環境部 温暖化対策課   計画制度・排出量取引担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 第三庁舎2階

ファックス:048-830-4777

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?