ページ番号:176649
掲載日:2023年8月31日
ここから本文です。
今年度から電子申請による受付を開始します。電子申請を先行して受付けますので、できるだけ電子申請を御利用ください。
電子申請はこのページから行えます。
8月18日金曜日8時30分~9月1日金曜日23時59分
QRコード(申請日ごとのQRコードを参照される方はこちら)
9月19日火曜日~9月29日金曜日
一般社団法人埼玉県消防設備協会が郵送で受付ます。一般社団法人埼玉県消防設備協ホームページhttps://www.saisho.jp/course-guide/equipment/をご覧ください。
※消防設備士は、都道府県知事が行う消防用設備等の工事又は整備に関する講習を定期的に受けなければならないとされています。現在消防用設備等の点検、工事などの業務に従事しているか否かにかかわらず、定期的に講習を受講する必要があります。
(電子申請について)
埼玉県危機管理防災部消防課予防担当
電話:048-830-8161 ファックス:048-830-8159
(書面申請、講習について)
一般社団法人埼玉県消防設備協会
さいたま市浦和区高砂3-17-21高砂武蔵ビル401
電話:048-864-8381 ファックス:048-862-7831
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください