ここから本文です。
掲載日:2019年5月24日
平成16年9月に国民保護法が施行され、都道府県は、武力攻撃事態や大規模テロの際に被害を最小限にとどめ、県民の生命、身体及び財産を保護するために、住民の避難に関する措置や、避難住民の救援などの大変重要な役割を担うこととされました。埼玉県では、円滑に国民保護措置を実施することができるよう、平成18年1月に国民保護に関する埼玉県計画を作成し、平成30年12月に計画を変更しました。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください