トップページ > 県政情報・統計 > 広報 > 広報紙・テレビ・ラジオ・ソーシャルメディア > 広報紙「彩の国だより」 > 「彩の国だより」令和6年11月号 > 県庁オープンデー
ページ番号:260380
掲載日:2024年11月1日
ここから本文です。
県庁舎を開放して、県の仕事を知ることができるステージやブース出展を行います。今年も楽しい企画が盛りだくさん。ぜひ遊びに来てね!
午前10時~午後4時
浦和駅下車徒歩10分
★公共交通機関をご利用ください。駐車場はありません
▲各ブースイベントの時間など詳細をチェック!(別ウィンドウで開きます)
【問合せ】県民広聴課
電話:048-830-3192(さいのくに)
明治4年の廃藩置県によって、同年の11月14日(旧暦)に「埼玉県」が誕生。100年目にあたる昭和46年にこの日を「県民の日」と制定しました。
都道府県が定める「都道府県民の日」は、全国で19都道県にあります。
さらに、公立学校などが休みとなるのは全国で埼玉県を含めて7都県だけ!

★プレゼントは数に限りがあります
【協賛品をご提供いただいた企業】


中学生のビブリオバトル決勝お薦めの本を紹介し、読みたくなった本を投票で決定する、スポーツのような書評ゲーム!(場所:講堂)

県内スポーツチーム・スポーツ体験コーナーいろいろなスポーツが体験できるよ!

埼玉県産食材を味わおう!グルメブース県産食材を使ったグルメを食べてお腹いっぱいになろう。

新1万円札発行記念イベント
旧渋沢邸「中の家(なかんち)」のVRを体験しよう。渋沢翁の講談も!

講談師 神田あおい氏
(場所:第三庁舎講堂)
働く車両大集合!ダンプカーの試乗体験やバスの乗り方教室、コバトンとさいたまっちが描かれたレーシングカーの展示など、車両がたくさん。
(場所:本庁舎南側)※レーシングカーのみ
おしゃべりつくしin知事公館埼玉バーチャル観光大使の春日部つくしさんのトークライブ!


県警察本部音楽隊の吹奏楽とカラーガード隊による華麗な演技をお楽しみください。
島崎遥香さん(女優・タレント)を新たに任命!

令和7年5月に埼玉県で開催される全国植樹祭を盛り上げます。記念植樹やカウントダウンボードお披露目式、植樹祭仕様のコバトン・さいたまっちも登場!

同キャンペーンアンバサダー志田音々(しだねね)さん、サイクルアドバイザー竹谷賢二(たけやけんじ)さんが出演。親子で自転車の安全な乗り方を楽しく学びます。

県内の路線が何度でも乗り降りできるお得な乗車券を販売します。


¥580
¥290


¥500
¥200
★11月14日〜17日までの任意の1日に限り有効


¥2,420
¥690


¥800
¥400


¥1,200
¥500


¥480
¥240
▲販売日や販売場所などをチェック!(別ウィンドウで開きます)
県内レジャー施設、県内公園、博物館などで割引や特典などが受けられます。
★施設によって割引等となる対象者が異なります
▲県立川の博物館(寄居町)
▲春日部温泉 湯楽の里
▲県こども動物自然公園(東松山市)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください