トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2025年度 > 2025年9月 > 第73回秩父宮杯埼玉県自転車道路競走大会の開催について

ページ番号:272639

発表日:2025年9月9日11時

ここから本文です。

県政ニュース 報道発表資料

第73回秩父宮杯埼玉県自転車道路競走大会の開催について

部局名:県民生活部
課所名:スポーツ振興課
担当名:生涯スポーツ担当
担当者名:千明・加藤

内線電話番号:6944
直通電話番号:048-830-6953
Email:a6940-04@pref.saitama.lg.jp

第73回秩父宮杯埼玉県自転車道路競走大会の開催について 
― 自然豊かな秩父の地を駆け抜ける迫力の自転車レースを観戦しませんか― 

この大会は、本格的な競技者から初心者まで参加できる関東を代表する中距離自転車ロードレース大会です。
「スポーツの宮様」として親しまれた秩父宮家から「秩父宮杯」を拝受し、昭和28年から始まった伝統のある大会で、多くの方々に支えられて、今年で73回目を迎えます。 
秩父市内のアップダウンのある一般公道を使用し、自然豊かなロケーションを満喫できるコースは、レースの駆け引きを存分に楽しめると好評で、今大会では県内外から557選手が参加します。 
会場の大田小学校では、地元特産品等の販売も行います。 
ぜひ会場へお越しいただき、選手へ声援を送ってください。 

 競技概要


1 日時
9月14日(日曜日)9時00分~12時30分頃 


2 コース
秩父市大田・堀切・小柱・蒔田・品沢・伊古田地区
周回コース 10.8km/1周 
 

3 エントリー
557名 
 

4 競技種別(9種別) 
 ⑴ 秩父鉄道秩父駅からパレード走行し、周回コースに入り再スタート、大田小・中学校でフィニッシュ 

  【午前10時00分パレードスタート(競技スタートは午前10時30分頃)】 

  •     エリート:6周半(75.3km) 
  •     高校生上級:6周半(75.3km)   
  •     一般上級:3周半(42.9km) 

 ⑵ 大田小・中学校をスタート・フィニッシュ 
  【午前9時00分競技スタート】 

  •     一般中級:3周(32.4km) 
  •     一般初級:3周(32.4km) 
  •     高校生初級:3周(32.4km) 
  •     マスターズ:3周(32.4km) 
  •     女子:1周(10.8km) 
  •     中学生:1周(10.8km)  

交通規制 

  • 周回コースは、8時30分~12時30分頃 
  •  秩父駅前から周回コースまでは、10時00分~10時30分頃(パレード通過後解除) 

 観戦ポイント 

観戦ポイントは以下のとおり 

 

  • スタート・フィニッシュ付近(大田小・中学校前) 

白熱したゴールシーンを御覧いただけます。 
会場の大田小学校では、地元のお土産物店や高校生による地元特産品等の販売もあります。 
 車の場合 :みどりが丘工業団地駐車場(無料)に駐車していただき、 無料バス(※)で大田小・中学校へ送迎します。 
 電車の場合:秩父駅から富田農園を経由し、大田小・中学校へ送迎する無料バス(※)を運行いたします。 
 

  •  富田農園付近 

長い直線でのデッドヒートを感じていただけます。 
  車の場合 :昭通特装工場駐車場(無料)で駐車後、徒歩1分です。 
  電車の場合:秩父駅から無料バス(※)で送迎いたします。 
 

※バス時刻表など大会の詳細は以下のホームぺージを御覧ください。 
   https://www.pref.saitama.lg.jp/spo-navi/approach/chichibunomiya.html 

code

報道発表資料(ダウ ンロードファイル)

 

県政ニュースのトップに戻る