ページ番号:111465

掲載日:2023年7月24日

ここから本文です。

大学生による防犯活動への支援について

防犯ボランティア活動を支援します!

県では、大学生の皆さんによる防犯ボランティアの立ち上げ活動を支援しています!

支援対象となる学生ボランティア団体

  1. 県内の大学(短期大学・専門学校含む)に在籍又は県内に居住する大学生で構成される団体
  2. 月1回以上の定期的なパトロール活動が認めれること

支援内容

1.防犯ボランティア用品の提供

防犯ボランティア活動の際に着用するベスト・帽子等を支給します。皆で統一したベストや帽子を着用することで、犯罪を行おうとする者に警告を発することができ、効率的な防犯パトロールにつながります。

また、ベスト・帽子は大学ごとにオリジナルデザインやロゴを印刷することができます。
※ただし、配布数には上限があります。

2.防犯パトロール研修の実施

防犯ボランティアに協力いただける大学生の皆さんに、県職員による研修を実施します。研修では、防犯パトロール方法や県による支援内容の説明を行います。

防犯ボランティアに対しての不安・疑問点のご相談のほか、活動に対する提案や意見もお受けします。

3.その他

上記の他、県・県警察が主催する防犯に関するイベント情報の提供や希望があれば地元団体・自治会・PTA等との合同パトロールの仲介を行います。

防犯ボランティア支援申請の流れ

  防犯ボランティア申請の流れ

1.事前相談

支援内容の相談・調整をさせていただきます。

電話又は下記のお問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください!

担当:埼玉県 防犯・交通安全課 防犯・犯罪被害者支援担当

電話:048-830-2940

※お問い合わせフォームからご連絡の際は代表者の氏名、電話番号、学校名(○○大学○○学部○○学科○年)をご記入ください。

2.支援申請

防犯ボランティアとして活動していただく場合、次の書類を県へ提出していただきます。

  1. 学生ボランティア活動団体届(PDF:63KB)
  2. 物品提供申請書(PDF:59KB)
  3. 県内の大学(短期大学・専門学校含む)に在籍又は県内に居住する大学生であることを証明できる書類

提出先:郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 第3庁舎1階 埼玉県 防犯・交通安全課 防犯・犯罪被害者支援担当 宛

3.支援実施
  1. 支援物品の提供の流れ
    申請書の受付・内容確認⇒詳細調整⇒支援物品の提供
  2. 研修の実施
    基本的な防犯パトロールの方法や留意事項などについて県職員が説明いたします。 
4.ボランティア活動開始

研修を終えましたら、活動を開始していただきます。

県では活動開始後も防犯関連情報の提供など、継続的に支援いたします。

お問い合わせ

県民生活部 防犯・交通安全課 防犯・犯罪被害者支援担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 第3庁舎1階

ファックス:048-830-4757

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?