ページ番号:235248

掲載日:2023年6月23日

ここから本文です。

科学者の芽育成プログラム

土曜ジュニアセミナー「身近にあるいろいろな『糖』(生物学講義)」

教室の概要

  • 日時      令和4年7月16日(土曜日)15時~16時
  • 会場      埼玉大学

教室の様子

ふだん食べている食事の中にも様々な「糖」が含まれています。また、「糖」は食事以外に皆さんの日常生活の中にたくさんあります。どんな「糖」があるのか、勉強しました。

1日大学生(数学、物理学、化学、生物学、地学から1つを選び、講義と科学実験)

教室の概要

  • 日時      令和4年8月6日(土曜日)9時~16時
  • 会場     埼玉大学

教室の様子

埼玉1  埼玉2

生物や化学等5つの科学分野に分かれて、各テーマに関した実験を行い、その結果について各実験の参加者で議論しました。それぞれレポートを作成し提出しました。

土曜ジュニアセミナー
「私たちの体はどうやって、食べたものから作られているの?(生物学講義)」

教室の概要

  • 日時      令和4年9月17日(土曜日)15時~16時
  • 会場      埼玉大学

教室の様子

食べ物はどうやって私たちの体の部品になるのでしょうか。私たちの体が食べたものによって維持される仕組みを学びました。

土曜ジュニアセミナー「からだの中の金属元素のはたらき(化学講義)」

教室の概要

  • 日時      令和4年10月22日(土曜日)15時~16時
  • 会場      埼玉大学

教室の様子

埼玉3

私たちの体はいろいろな元素でつくられています。様々な金属元素が私たちのからだの中にいろいろな量で含まれており、大切なはたらきをしていることを学びました。

土曜ジュニアセミナー「2022年ノーベル物理学賞を学ぶ(物理学講義)」

教室の概要

  • 日時      令和4年11月5日(土曜日)15時~16時
  • 会場      埼玉大学

教室の様子

2022年のノーベル物理学賞を解説するとともに、これまでの受賞の私たちの生活への関わりについて、広い視野から考えてみました。

星空観望会(地学実習)

教室の概要

  • 日時      令和4年12月10日(土曜日)18時30分~20時
  • 会場      埼玉大学

教室の様子

埼玉4

埼玉大学SaCRA望遠鏡や小型望遠鏡を使って、夜空に輝く星たちを観察しました。

土曜ジュニアセミナー「分子の大きさを認識する化合物(化学実習)」

教室の概要

  • 日時      令和5年1月21日(土曜日)14時30分~16時
  • 会場      埼玉大学

教室の様子

⼤きな空間を作る分⼦は、その空間の形と⼤きさがぴったり合う⼩さな分⼦をうまく閉じ込めることができます。このようにしてできた化合物を包接化合物とよびます。皆さんのよく知っているヨウ素デンプン反応で⽣成する⻘⾊物質はその⼀例で、今回の実験ではシクロデキストリンという化合物を⽤いて包接の実験をしました。

 

関連情報

お問い合わせ

県民生活部 青少年課  

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 衛生会館3階

ファックス:048-830-4754

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?