トップページ > 文化・教育 > 国際 > 国際文化交流 > 埼玉県・オハイオ州グローバルスピーカープログラム(令和3年度~) > 埼玉県・オハイオ州グローバルスピーカープログラム成果発表会
ページ番号:207844
掲載日:2022年6月4日
ここから本文です。
埼玉県では、米国オハイオ州との姉妹提携30周年を記念し、同州のフィンドレー大学と共同で令和3年度に新たにオンラインプログラム「OSGSプログラム(Ohio Saitama Global Speaker Program)」を開講しました。
第2期OSGSプログラム参加メンバーは、今年1月から約半年間、フィンドレー大学の講義をオンラインで受講したほか、現地学生とのディスカッション等に全て英語で取り組みました。
このたび、第2期プログラムの集大成として、修了した参加メンバーによる「成果発表会」を開催します。OSGSプログラムで学んだこと、海外の大学の授業の雰囲気、アメリカの大学生との交流の様子など、プログラムで培った「英語で発信する力」を最大限に活用して、参加メンバーたちが英語でプレゼンします。
将来、海外大学に現地留学・オンライン留学をしたいと興味を持っている大学生・社会人、まだ分からないけれど挑戦してみたいと思っている中学生・高校生は必見!参加メンバーへの日本語での質問タイムもあります。
#OSGS #留学 #アメリカ #オンライン留学 #英語を使って勉強
#アメリカ留学 #英語プレゼン #中学生 #高校生 #大学生 #社会人
▼ ▼
どれか一つでも当てはまる方、ぜひ御参加ください!
★ 詳しくはこちら:OSGSプログラム概要 https://www.pref.saitama.lg.jp/a0306/osgsprogram.html
令和4年6月4日(土曜日) 19時~20時(日本時間)
無料
Zoomによるオンライン形式
オンライン留学や現地留学を通じて、海外大学で学ぶことに興味を持っている中・高・大学生など(社会人の方もOK)
海外学生との交流の様子
埼玉県の文化や観光地を紹介した時の工夫や様子(埼玉親善大使としての活動)
プログラムの参加で得たもの、学んだこと
OSGSプログラム参加希望者や海外の大学で学ぶことに興味がある方へのメッセージ など
https://pref-saitama-lg-jp.zoom.us/meeting/register/tJItdu2upj8uGteQCxwtSczRAZtCGMJ_SgeV
終了しました。たくさんの御参加、ありがとうございました。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください