トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2022年度 > 2022年12月 > 第15循環の景気基準日付の確定について~2018年5月を景気の山、2020年6月を景気の谷に設定~
ページ番号:227385
発表日:2022年12月27日11時
ここから本文です。

部局名:総務部
課所名:統計課
担当名:経済分析担当
担当者名:番、米村
内線電話番号:2328
直通電話番号:048-830-2327
Email:a2300-07@pref.saitama.lg.jp
有識者等によって構成される埼玉県景気動向指数懇話会(令和4年11月7日開催)において検討した結果、埼玉県景気動向指数第15循環の景気基準日付(山・谷)について、2018年5月を景気の山、2020年6月を景気の谷に設定(確定)しました。
| 循環名 | 谷 | 山 | 谷 | 拡張 | 後退 | 
| 第13循環 | 1999年4月 | 2000年12月 | 2002年3月 | 20か月 | 15か月 | 
| 第14循環 | 2002年3月 | 2007年9月 | 2009年5月 | 66か月 | 20か月 | 
| 第15循環 | 2009年5月 | 2018年5月 | 2020年6月 | 108か月 | 25か月 | 
景気基準日付とは、主要経済指標の中心的な転換点で、景気の転換点のことをいいます。景気の局面判断や循環ごとの経済活動の比較など、景気の分析を行う上での基礎となります。ここで、景気の山は、景気が拡張期から後退期に変化する転換点を、景気の谷は後退期から拡張期に変化する転換点を指します。
この統計に関するホームページアドレス
『彩の国統計情報館』埼玉県景気動向指数のページ
第15循環の景気基準日付の確定について~2018年5月を景気の山、2020年6月を景気の谷に設定~(PDF:111KB)