ページ番号:225832

掲載日:2023年3月13日

ここから本文です。

第72回埼玉県統計グラフコンクールの結果について

はじめに

「埼玉県統計グラフコンクール」は、統計グラフの作成を通じて統計への理解と関心を深めていただくことを目的に、昭和25年から実施していて、今回で72回目を迎えました。

応募・審査状況

埼玉県、埼玉県教育委員会及び埼玉県統計協会が開催しました「第72回埼玉県統計グラフコンクール」には、県内の小・中・高校生を中心に376点の作品、660人の応募がありました。
  令和4年9月13日、15日にこれらの作品を審査し、埼玉県知事賞(1等)、埼玉県教育長賞(2等)、埼玉県統計協会会長賞(3等)の入賞22作品及び埼玉県統計教育研究協議会が会長賞として贈呈する奨励賞作品6点を選出しました。
  このコンクールは全国コンクールの第一次審査を兼ねており、各部門の上位の作品16点を、公益財団法人統計情報研究開発センター主催の「第70回統計グラフ全国コンクール」に出品した結果、4点が入賞(入選一席1点、入選2点、佳作1点)しました。

 
 第72回埼玉県統計グラフコンクール入賞作品一覧(PDF:183KB)

作品の画像は、第72回埼玉県統計グラフコンクール入賞作品ギャラリーで見ることができます。

ページの先頭へ戻る

審査員

 金銅   孝 (埼玉県統計教育研究協議会 顧問)

 石川 顕一(埼玉県統計教育研究協議会 会長)

 松本 信寿(埼玉県教育局市町村支援部義務教育指導課 指導主事)

 伊藤 佳子(埼玉県総務部統計課 課長)

ページの先頭へ戻る

応募数と審査結果

応募・審査結果一覧表
部門

応募作品数

応募者数

応募学校数

1等

作品数

2等

作品数

3等

作品数

奨励賞

作品数

第1部(小学校1、2年生の児童)

41 56 25 1 1 3 1

第2部(小学校3、4年生の児童)

137 219 39 1 1 3 1

第3部(小学校5、6年生の児童)

99 211 37 1 1 3 1

第4部(中学校の生徒)

34 68 9 1 1 3 1

第5部(高等学校以上の生徒、学生及び一般)

11 13 1 0

0

1

1

パソコン統計グラフの部(小学校の児童以上)

54 93 14 1 0 0 1

合計

376 660

延べ 125

実質   80

5 4 13 6

 

ページの先頭へ戻る

審査総評 

 各部門とも年齢に合ったテーマが取り上げられ、日常生活の中で気づいたことや観察したことをその学年に応じた表現で、追及している作品が多くみられました。学年が上がるにつれ、取り上げる主題が身の回りの事象から社会現象へと変化していく過程がとても興味深く、また、グラフ自体の表現に加え、作品全体を工夫して訴えたい主題に迫る作品が多く見られました。
今後も日々の中に潜む諸問題を敏感に感じ取り、既存のデータから周知の事実を導くのではなく、自身の疑問を追及するために調査、観察をする作品が増えることを期待しています。
また、言葉で補わなくても結果や傾向が見えるグラフでの表現といった、見る側が容易に理解できるように意識された作品をお待ちしています。

 

 

ページの先頭へ戻る

お問い合わせ

総務部 統計課 企画指導・統計資料担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎2階

ファックス:048-822-3758

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?