トップページ > 県政情報・統計 > 計画・施策 > 全般 > 埼玉県におけるSDGsの推進 > 埼玉県SDGs官民連携プラットフォーム 第10回シンポジウムの開催結果について

ページ番号:254036

掲載日:2024年6月24日

ここから本文です。

埼玉県SDGs官民連携プラットフォーム 第10回シンポジウムの開催結果について

開催日時:令和6年6月10日(月曜日)から令和6年6月20日(木曜日)まで

開催方法:書面による開催

会の概要:令和6年度埼玉県SDGs官民連携プラットフォーム分科会・検討部会に係る会員募集について

 

資料

       水辺空間の持続可能な利活用及び環境課題解決に向けた検討部会(PDF:696KB)

       都市公園の持続可能な利活用と環境保全に関する検討部会(PDF:8,987KB)

       里山や平地林などの自然環境の保全に関する検討部会(PDF:1,408KB)

     「フードロス削減」分科会(PDF:1,341KB)

     「サーキュラーエコノミー推進」分科会(PDF:1,125KB)

     「カーボンニュートラル推進」分科会(PDF:332KB)

参加申込について

  • 第10回シンポジウムは終了しましたが、随時会員を募集している分科会(検討部会)もあります。
  • 御相談や参加希望等ありましたら、下記メールアドレス宛に御連絡ください。
  • a2130-06@pref.saitama.lg.jp(埼玉県SDGs官民連携プラットフォーム事務局※埼玉県企画財政部計画調整課内)

開催結果

  • 今回のシンポジウムを通じて、21者の方から新たに分科会・検討部会の参加申込を頂きました。

お問い合わせ

企画財政部 計画調整課 総括・SDGs推進担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎2階

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?