トップページ > 埼玉県議会トップ > 定例会・臨時会 > 定例会概要 > 平成28年9月定例会 > 10月5日(水曜日) > 吉良英敏(自) > 平成28年9月定例会 一般質問 質疑質問・答弁全文 (吉良英敏議員)

埼玉県議会 県議会トップ画像

ここから本文です。

ページ番号:76179

掲載日:2019年10月17日

平成28年9月定例会 一般質問 質疑質問・答弁全文(吉良英敏議員)

水害対策について

Q 吉良英敏議員(自民

昨年9月の集中豪雨による水害被害は甚大なものでありました。私の地元幸手市においては88件の床上浸水をはじめ、内水被害はとても深刻なものでありました。その1か月後の市長選挙では、調整池を造るなどの政策が掲げられたりしましたが、市町村の財政規模では実現は簡単ではありません。埼玉県と幸手市は平成26年から災害に対する河川・下水道事業調整協議会を設置しているところです。しかし、内水は市町村、河川改修は県という役割分担がございます。今後は、被害のひどい地域には、より柔軟な対応と、そして県と市町村が連携を強化した対策を、そして一体的に取り組んでいく、こういったことが重要であるかと考えますが、県土整備部長の御所見を伺います。

A 浅井義明 県土整備部長

幸手市では、昨年の関東・東北豪雨など、これまで市街地に降った雨が倉松川に排水できず、家屋が浸水する内水被害が発生してきました。
こうした浸水被害を軽減させるため、県では倉松川の改修を下流から順次進め、平成26年度には国道4号から上流900メートルの区間に着手しております。
また、この区間の着手と同時に、幸手市と河川・下水道事業調整協議会を設置し、倉松川流域における河川と下水道との一体的整備を開始いたしました。
さらに、県では今年度、新たに内水被害軽減支援事業として、ゲリラ豪雨の際に、市が管理する排水ポンプから倉松川への排水を拡大させる検討も進めております。
今後とも倉松川の改修を進めるとともに、一層の市町村連携強化に向けて、浸水被害のある杉戸町にも協議会への参加を呼び掛け、倉松川流域全体での浸水被害の軽減を図ってまいります。

  • 上記質問・答弁は速報版です。
  • 上記質問・答弁は、一問一答形式でご覧いただけるように編集しているため、正式な会議録とは若干異なります。

お問い合わせ

議会事務局 政策調査課 広報担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 議事堂1階

ファックス:048-830-4923

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?