このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
本文へスキップします。
彩の国 埼玉県
組織から 探す
キーワードから探す
注目キーワード
閉じる
緊急・防災
開く
緊急情報
現在、緊急情報はありません。
トップページ > 県政情報・統計 > 県概要 > 組織案内 > 農林部 > 農林部の地域機関 > 熊谷家畜保健衛生所 > 申請・届出の手続 > 家畜人工授精師・家畜人工授精所に関する手続
ページ番号:3263
掲載日:2024年12月18日
申請・届出の手続
ここから本文です。
家畜改良増殖法に基づく家畜人工授精師になるには、農林水産大臣が指定する者または都道府県が家畜の種類別に行う講習会の課程を修了し、その修業試験に合格した後、住所地における知事の免許を受けることが必要です。
家畜保健衛生所では、家畜人工授精師の免許及び免許証交付、免許証の書換交付及び再交付、家畜人工授精所の開設の許可に係る事務を行っています。
お問い合わせ
農林部 熊谷家畜保健衛生所
郵便番号360-0813 埼玉県熊谷市円光一丁目8番30号
電話:048-521-1274
ファックス:048-526-1063
お問い合わせフォーム
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
1:役に立った
2:ふつう
3:役に立たなかった
1:見つけやすかった
3:見つけにくかった
送信