総合トップ > 県政情報・統計 > 県概要 > 組織案内 > 農林部 > 農林部の地域機関 > 秩父農林振興センター > 秩父の林業について > 森林管理道情報 > 森林管理道(林道)の通行制限情報(秩父農林振興センター管内)
ここから本文です。
掲載日:2018年4月19日
秩父農林振興センターが管理している路線の通行制限情報です。
森林管理道の通行制限を下記のとおり実施(予定)しています。
1.通行制限実施箇所(路線名をクリックすると、通行制限を図示した路線図が表示されます。
路線名 |
通行制限の種類 |
通行制限区間(位置) |
通行制限の期間 |
通行制限事由 |
---|---|---|---|---|
金山志賀坂線 | 冬期通行止め |
上落合橋(両神山登山口)~終点(国道299号線) |
2018年 4月下旬 まで |
落石発生のため |
上野大滝線 | 冬期通行止め | 金山志賀坂線分岐~天丸トンネル(群馬県境) |
2018年 4月下旬 まで |
落石発生のため |
広河原逆川線 | 冬期通行止め |
浦山渓流フィッシングセンター(秩父市浦山)~有間峠 飯能市内分については川越農林振興センターHPを参照してください。 |
2018年 4月下旬 まで |
落石発生のため |
大血川線 | 冬期通行止め |
大陽寺(秩父市大滝)~三峯神社(秩父市三峰地内)※大血川観光渓流釣場・大陽寺まで通行可能 |
2018年 5月中旬 まで |
落石発生のため |
御岳山線 | 一部区間通行止め |
御岳山登山口(秩父市大滝地内)~普寛トンネル(御岳山2号線分岐)(秩父市大滝地内) ※通り抜け不可 |
2月1日から 4月30日まで |
改良工事中のため |
二子線 | 全面通行止め |
芦ヶ久保工区全線(横瀬町芦ヶ久保地内) 生川工区全線(横瀬町生川地内) |
当分の間 | 開設工事中のため |
御岳山2号線 | 全面通行止め | 全線 (小鹿野町両神小森) | 当分の間 |
開設工事中のため |
一部区間通行止め |
日向大谷工区全線(小鹿野町両神薄及び三山地内) 尾ノ内工区一部区間(小鹿野町河原沢) ※尾ノ内渓谷入口までは通行可能 |
当分の間 |
開設工事中のため |
|
一部区間通行止め |
浦山線分岐~風早峠(大型車のみ通行不可)(秩父郡皆野町大字金沢地内) ※神川町内分については寄居林業事務所HPを参照してください |
当分の間
|
斜面崩落のため
|
|
秩父中央線 | 一部区間通行止め | 白久工区全線(秩父市荒川白久地内) | 当分の間 | 開設工事中のため |
城峰奈良尾線 | 全面通行止め | 全線(秩父郡皆野町上日野沢地内) | 当分の間 | 路面不良のため |
全面通行止め |
全線(秩父市定峰地内) |
当分の間 |
路面不良のため |
|
定峰線 | 全面通行止め |
全線(秩父市定峰地内)(秩父市管理分も通行止め) |
当分の間 | 秩父市管理分の路線内において舗装陥没が発生したため。(詳細は秩父市役所道路管理課までお問合せください。) |
全面通行止め |
全線(秩父市山田及び栃谷地内) |
当分の間 |
斜面崩落のため |
|
丸山支線 | 車両通行止め | 全線(横瀬町芦ヶ久保地内) | 当分の間 | 県民の森エリア内のため |
丸山分線 | 車両通行止め | 全線(横瀬町芦ヶ久保地内) | 当分の間 | 県民の森エリア内のため |
全面通行止め |
全線(秩父市吉田石間地内) |
当分の間 |
開設工事中のため |
|
全面通行止め |
全線(秩父市中津川地内) |
当分の間 |
落石多発のため |
気象災害等で通行に支障が出た場合は、緊急の通行制限を実施することがあります。
※緊急車両・工事車両が通行しますので、通行止めゲート前への駐車はご遠慮ください。
管内市町、及び他の地域機関の一覧は上記のリンク先でご確認いただけます。
管理者別路線一覧は右記のリンク先を参照してください。管理者別路線一覧(PDFリンク)
秩父農林振興センターが管理する森林管理道は、斜面崩落・落石等のため一部路線が通行不能となっています。
路線別詳細は右記のリンク先をご確認ください。路線別詳細(PDFリンク)
森林管理道では、落石や倒木、斜面崩落等により、道路が狭くなっている箇所があります。
特に雨の後は落石などの危険性が高まります。
また、冬期には積雪等により、路面が凍結することがあります。
通行の際は、路面状況に十分注意して、安全運転で通行してください。(設計速度は20km/hです。)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください