ここから本文です。
掲載日:2019年10月25日
製品名 |
販売/製造/輸入者名称 |
回収理由 |
回収を開始した年月日 |
||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
桃山、碌山、月餅類 | 株式会社 中村屋 | カビ発生 | 令和元年10月18日 |
※ 情報は、事業者が自主回収を終了したとき、又は回収対象品の期限を超過し、流通していないと判断されるときに削除します。
製品名 |
①桃山 ②碌山 ③月餅(小豆餡) ④月餅(木の実餡) ⑤月餅 ⑥栗月餅 ⑦ハロウィン月餅(かぼちゃ)(かぼちゃ餡) ⑧ハロウィン月餅(おばけ)(小豆餡) |
名称 |
菓子 |
形態、その他食品等を特定する情報 |
合成樹脂製袋入り 《JANコード》 ①4904110016998 ②4904110792847 ③4904110016929 ④4904110016936 ⑤4904110020902 ⑥4904110010255 ⑦4904110019227 ⑧4904110019289 |
期限表示等 |
賞味期限 ①から⑤まで:「19.10.12」~「19.11.29」 ⑥から⑧まで:「19.09.27」~「19.11.14」 |
製造・販売者等名称・所在地 |
製造者:株式会社 中村屋 埼玉工場 (埼玉県久喜市菖蒲町昭和沼17番地) |
申出事業者 |
株式会社 中村屋 (東京都新宿区新宿3-26-13) |
回収を開始した年月日 | 2019年10月18日 |
回収理由 | 8月29日以降の製造品について、一部、包装フィルムにピンホール(微細な傷)が輸送上発生し、中に封入してある脱炭素剤の効力がなくなり、カビが発生した製品が確認された。 |
健康への影響 |
カビの簡易同定検査の結果、クラドスポリウム属とアスペルギルス属と鑑別された。 大量に食べれば健康への影響も考えられるが、これまでに健康被害及びカビ毒産生の報告はない。 |
回収方法及び周知方法 |
《回収方法》製品を郵送してもらい、返金を行う。 《周知方法》株式会社中村屋ホームページ (https://www.nakamuraya.co.jp/index..html)及び全国の各販売店店舗におけるビラ告知。 《返品送付先》〒151-0073 東京都渋谷区笹塚1-50-9 株式会社中村屋 品質保証室 《回収品保管場所》〒151-0073 東京都渋谷区笹塚1-50-9 株式会社中村屋 東京事業所 《回収終了予定》2019年12月2日 |
問合せ先等 |
株式会社中村屋 お客様サービスセンター フリーダイヤル 0120-370-293 (9時~17時30分、毎日受付) |
掲載年月日 | 令和元年10月25日 |
埼玉県内(さいたま市、川越市及び越谷市を除く。)で製造や販売などをしている食品等を、事業者自らの判断で回収する場合に、事業者から消費者への自主回収情報を提供する場として食品安全課ホームページをご利用いただけます。
事業者のかたは、管轄の保健所の食品監視担当又は生活衛生・薬事担当へご相談ください。
詳細は「食品等自主回収情報の提供支援について」を参照してください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください