ページ番号:24678

掲載日:2025年7月8日

ここから本文です。

基金を活用した事業

埼玉県文化振興基金は、民間の方々の寄附金と県の出資金で成り立っている基金です。

昭和59年度の設立以来、県民の皆様の自主的な文化活動への助成や地域の文化振興を目的とした事業等のために使われ、埼玉県の文化の振興に大きく寄与しています。

基金を活用した主な事業

埼玉県文化振興基金助成事業

  • 活動成果サポート
    美術、音楽、演劇など文化活動を行うアマチュア文化団体に対して助成しています。
    ◆令和6年度:助成件数13件 
  • 伝統芸能サポート
    伝統・郷土芸能団体の伝統・郷土芸能用具の購入、修繕や後継者育成の支援に対して助成しています。
    ◆令和6年度:助成件数23件
  • 次世代未来サポート
    子どもの文化芸術の体験や文化芸術を担う若手人材の育成に対して助成しています。
    ◆令和6年度:助成件数15件  
  • 社会とつながる文化芸術活動助成
    社会の幅広い分野と連携して文化芸術活動を行う団体に対して助成しています。
    ◆令和6年度:助成件数17件 

県主催事業

  • アーティストボランティアコンサート
    ボランティアで演奏してくださる音楽家の協力を得て、社会福祉施設や病院などで、生演奏を鑑賞する機会を提供しています。
    ◆令和6年度開催内容
    回数:年間204回、参加アーティスト延べ人数:595人
  • 下總皖一音楽賞受賞者コンサート
    県ゆかりのプロの音楽家を表彰する「下總皖一音楽賞」の受賞者によるコンサートを開催しています。
    ◆令和6年度開催内容
    日時:令和6年11月9日(土曜日)14時30分~16時40分
    場所:パストラルかぞ大ホール
    来場者数:711人
    出演者:原田勇雅 (声楽家、音楽教育家)、大滝実(吹奏楽指揮者、音楽教育家)

基金の状況

年度 R4 R5 R6 累計
収入 寄附金 5,142,291 8,822,860 3,514,144 422,056,245
寄附件数 51件 46件 47件 5,225件
運用益 992,171 982,302 1,142,255 281,267,883
県出資金 - - - 300,300,000
合計 6,134,462 9,805,162 4,656,399 1,003,624,128
支出 文化団体への助成金 9,630,000 10,490,000 12,430,000 553,319,641
県主催事業等 4,181,795 2,647,971 2,814,576 85,654,510
合計 13,811,795 13,137,971 15,244,576 638,974,151
基金残高 378,570,963 375,238,154 364,649,977 364,649,977
 

お問い合わせ

県民生活部 文化振興課 文化振興担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 第3庁舎1階

ファックス:048-830-4752

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?