トップページ > 川越市総合福祉センター
ここから本文です。
川越市総合福祉センター「オアシス」は、ふれあいとやすらぎのある人間性豊かな福祉社会の実現を目指し、福祉の向上と地域福祉の促進拠点として主要な役割を担う施設です。
このセンターは、市内に住む障がい者や高齢者を主な対象とし、種々の研修・相談・訓練等を通じて自立を支援し、創作活動、レクリエーション等への参加交流を通じて生きがいのある生活と豊かな文化を創造し、併せてスポーツの場・入浴サービス・給食サービス等を提供することにより健康の維持増進を図り、もって福祉の向上を推進することを目的に平成7年7月にオープンしました。
さらに社会福祉協議会事務局との連携により、広く地域福祉の向上を促進するための拠点となる施設でもあります。
愛称の「オアシス」は、一般公募により、「オ」…老いも若きも、「ア」…足腰きたえ、「シ」…しっかり健康、「ス」…スマイルでの頭文字をとって付けられました。
施設案内 | 卓球|バレーボール|バドミントン|バスケットボール|プール |
---|---|
所在地 | 川越市小仙波町2-50-2 |
アクセス方法 | 川越駅、本川越駅より西武バス「仙波下」下車、川越シャトルバス |
電話 | 049-228-0200 |
ファックス | 049-228-0202 |
詳細 | KawagoeKenkoFukushiCenter_Oasis(別ウィンドウで開きます) |
その他 | 御利用に関する詳細は、上記連絡先へお問合せください。 |