トップページ > 2023-24 WEリーグ埼玉ダービー「知事杯」
ここから本文です。
![]()
![]()
2024年5月30日(木曜日)
県では、女子プロサッカーリーグ「WEリーグ」の県内3チーム(三菱重工浦和レッズレディース、ちふれASエルフェン埼玉、大宮アルディージャVENTUS)を盛り上げる取組を行っています。
県内3チームをより一層知っていただくため、昨シーズンから、埼玉ダービー「知事杯」を創設しました。
このページでは、2年目の知事杯に関する情報を発信していきます。
「WEリーグ 2023-24」の試合における、県内3チームによるホーム&アウェイの戦い計6試合を「埼玉ダービー(知事杯)」と位置付け、サポーター投票や観客動員数などのルールを付加した総勝点1位のチームに優勝トロフィーを授与するものです。
<最終結果>
| 順位 | チーム名 | 県内3チームの試合結果 | 特別ルール | 勝点 | ||||||
| 勝数 | 負数 | 引分 | 勝点 | サポーター投票 | ホーム戦観客動員数 | 合計 | ||||
| (投票数順位) | 勝点 | (11試合計) | 勝点 | |||||||
| 1 | 浦和 | 4 | 0 | 0 | +12 | 1位 | +1 | 29,921人 | +1 | 14 | 
| 2 | EL埼玉 | 2 | 2 | 0 | +6 | 2位 | 0 | 10,648人 | 0 | 6 | 
| 3 | 大宮V | 0 | 4 | 0 | 0 | 3位 | 0 | 19,789人 | 0 | 0 | 
【優勝】三菱重工浦和レッズレディース♦ おめでとうございます!
サポーター投票に参加いただいた皆様、ありがとうございました!
知事杯対象試合は、下表のとおりです。
| 
			 試合日  | 
			
			 キック オフ  | 
			
			 対戦カード  | 
			
			 試合会場  | 
			試合結果 | |||||
| 
			 1  | 
			
			 令和5年 11月18日(土曜日)  | 
			
			 14時03分  | 
			
			 浦和  | 
			![]()  | 
			
			 vs  | 
			
			 EL埼玉  | 
			![]()  | 
			浦和〇 2-1 EL埼玉● | |
| 
			 2  | 
			
			 令和6年 1月7日(日曜日)  | 
			
			 14時03分  | 
			
			 浦和  | 
			![]()  | 
			
			 vs  | 
			
			 大宮V  | 
			![]()  | 
			浦和〇 3-1 大宮V● | |
| 3 | 
			 令和6年 3月3日(日曜日)  | 
			14時03分 | 大宮V | ![]()  | 
			vs | EL埼玉 | ![]()  | 
			NACK5スタジアム大宮 | 大宮V● 0-2 EL埼玉〇 | 
| 4 | 
			 令和6年 3月31日(日曜日)  | 
			14時03分 | EL埼玉 | ![]()  | 
			vs | 大宮V | ![]()  | 
			
			 
  | 
			EL埼玉〇 2-1 大宮V● | 
| 5 | 
			 令和6年 4月18日(木曜日)  | 
			18時00分 | 大宮V | ![]()  | 
			vs | 浦和 | ![]()  | 
			NACK5スタジアム大宮 | 大宮V● 0-4 浦和〇 | 
| 6 | 
			 令和6年 5月6日 (月曜日・振替休日)  | 
			14時00分 | EL埼玉 | ![]()  | 
			vs | 浦和 | ![]()  | 
			
			 
  | 
			EL埼玉● 1-2 浦和〇 | 
試合情報の詳細については、各クラブのホームページをご確認ください。
⚽三菱重工浦和レッズレディース(https://www.urawa-reds.co.jp/redsladies/(別ウィンドウで開きます))
⚽ちふれASエルフェン埼玉(https://www.as-elfen.co.jp/(別ウィンドウで開きます))
⚽大宮アルディージャVENTUS(https://www.ardija.co.jp/ventus/(別ウィンドウで開きます))
知事杯対象試合による勝ち点に、下記ルールを追加します。
・ホーム戦観客動員数1位のクラブは、勝ち点+1
・サポーター投票1位のクラブは、勝ち点+1
WEリーグには、現在12クラブが所属しています。「2023-24 WEリーグ」では、12クラブでホーム&アウェイ方式による総当たりのリーグ戦を実施します。
県内3クラブは、ホームスタジアムでの試合がそれぞれ11試合あります。11試合の合計観客動員数が、3クラブのうちで最も多かったチームに対して、勝ち点+1を追加します。
ファンやサポーターの皆様による投票が、クラブの勝ち点となります。投票数が最も多かったチームに対して、勝ち点+1を追加します。