トップページ > 検索結果
ここから本文です。
キーワード “山ズリ” に対する結果 “60”件2ページ目
ものとし、主に基礎・裏込ぐり石に用いるものであり、うすっぺらなもの及び細長いものであってはならない。 12-1-10山ズリ (1)山ズリの修正CBRは、最大乾燥密度の90%の時に測定した値が20%以上とし、ゴミ、有機物等を含まないものとする。 (2)
https://www.pref.saitama.lg.jp/documents/147086/602zairyoukikaku2.pdf種別:pdf サイズ:5853.873KB
-1-4石材------------------------------------------------ 42 12-1-5割ぐり石-------------------------------------------- 42 12-1-6雑割石---------------------------------------------- 44 12-1-7雑石(粗石)---------------------------------------- 44 12-1-8玉石------------------------------------------------ 44 12-1-9ぐり石---------------------------------------------- 44 12-1-10山ズリ---------------------------------------------- 44 12-1-11その他の砂利、砕石、砂------------------------------ 44 12-1-12埋戻し用再生砂-------------------------------------- 45 12-1-13一般用細骨材---------------------------------------- 45 第2章骨材 12-2-1一般事項-------------------------------------------- 46 - 38 - 12-2-2
https://www.pref.saitama.lg.jp/documents/147086/mookuzi-zairyou.pdf種別:pdf サイズ:126.978KB
ト混和材(剤)料]AE剤、減水剤、凝結遅延剤、コンクリート改質剤、流動化剤など [骨材]コンクリート用骨材、砂、砕石、再生砕石、山ズリ、人工軽量骨材など [コンクリート二次製品]PHCパイル、SCパイル、遠心力鉄筋コンクリート杭、コンクリート矢板など [
https://www.pref.saitama.lg.jp/documents/172023/6_3_1.docx種別:ワード サイズ:26.733KB
固め度は、90%とする。 なお、修正CBRが20を越える場合は、20として評価する。 イ)設計に当たっての注意路床に使用する山ズリの設計数量は、仕上り容積に対し132%を標準とするが、施工に際しては実状に合わせ対応すること。 また、路体、仮設道路
https://www.pref.saitama.lg.jp/documents/175249/06_hosoukou1129.pdf種別:pdf サイズ:2049.332KB
査が必要なもの石材一般用細骨材必要なし。 埋戻し用砂質土蛇篭詰石砕石切込砕石粒調砕石再生砕石裏込用砕石山ズリ木材素材製材金属材料鋼矢板 JIS製品ではないもの。 公的証明のないもの。 鉄筋コンクリート用棒鋼一般構造用炭
https://www.pref.saitama.lg.jp/documents/211853/1-sidou-kouzikantoku.pdf種別:pdf サイズ:412.812KB
ト混和材(剤)料]AE剤、減水剤、凝結遅延剤、コンクリート改質剤、流動化剤など [骨材]コンクリート用骨材、砂、砕石、再生砕石、山ズリ、人工軽量骨材など [コンクリート二次製品]PHCパイル、SCパイル、遠心力鉄筋コンクリート杭、コンクリート矢板など [
https://www.pref.saitama.lg.jp/documents/231827/6-3-1_r301.docx種別:ワード サイズ:26.733KB
査が必要なもの石材一般用細骨材必要なし。 埋戻し用砂質土蛇篭詰石砕石切込砕石粒調砕石再生砕石裏込用砕石山ズリ木材素材製材金属材料鋼矢板 JIS製品ではないもの。 公的証明のないもの。 鉄筋コンクリート用棒鋼一般構造用炭
https://www.pref.saitama.lg.jp/documents/249603/05-01.pdf種別:pdf サイズ:265.403KB
ものとし、主に基礎・裏込ぐり石に用いるものであり、うすっぺらなもの及び細長いものであってはならない。 12-1-10山ズリ (1)山ズリの修正CBRは、最大乾燥密度の90%の時に測定した値が20%以上とし、ゴミ、有機物等を含まないものとする。 (2)
https://www.pref.saitama.lg.jp/documents/249603/06-01-2.pdf種別:pdf サイズ:2499.706KB
ものとし、主に基礎・裏込ぐり石に用いるものであり、うすっぺらなもの及び細長いものであってはならない。 12-1-10山ズリ (1)山ズリの修正CBRは、最大乾燥密度の90%の時に測定した値が20%以上とし、ゴミ、有機物等を含まないものとする。 (2)
https://www.pref.saitama.lg.jp/documents/249603/06-01.pdf種別:pdf サイズ:3871.8KB
2-1山砂、砂質土(埋戻用)、再生砂 2-2割栗石 2-3砕石 2-4切込砕石、再生切込砕石、粒調砕石、再生粒調砕石 2-5山ズリ 2-6雑割石 2-7雑石 2-8玉石 2-9改良土 2-10浄水発生土 2-11その他石材第3節木材 3-1松杭 3-2松丸太 3-3間伐材
https://www.pref.saitama.lg.jp/documents/26573/0410_tankahyou.pdf種別:pdf サイズ:935.346KB