トップページ > イベントカレンダー > 【れきみん】みんなの名所 大宮 思い出フォト&エピソード募集

ページ番号:267712

掲載日:2025年5月8日

ここから本文です。

【れきみん】みんなの名所 大宮 思い出フォト&エピソード募集

企画展「名所 大宮-鉄道のまち・公園のまち-」の関連事業として大宮にまつわる写真と思い出エピソードを募集します。募集期間は令和7年5月31日から7月31日まで。

埼玉県立歴史と民俗の博物館では、令和7年7月12日(土曜日)~令和7年8月31日(土曜日)に開催される企画展「名所 大宮―鉄道のまち・公園のまち―」の関連事業として、本展で取り上げている氷川神社、大宮公園、大宮第二・第三公園、大宮駅周辺地域の思い出エピソードや写真を募集し、展示室に展示します。

貴重な古写真やエピソードから、お花見の写真、鉄道の写真など、時代も問いません。

エピソードのみの投稿も可能です!皆さんの「名所 大宮」を教えてください!

【募集内容】
(1)写真、画像
(2)ひとことエピソード、被写体の説明(いつ頃の何かを教えてください。)
(3)名前またはニックネーム(任意、記入いただいた場合は、エピソード及び写真に併記します。)
(4)お住まい(任意)
(5)年齢(任意、●●代でも可)
(6)氏名(公開しません)
(7)連絡先(公開しません。学芸員から聞き取りの連絡をさせていただく場合があります。)

【募集対象】
氷川神社、大宮駅、大宮公園、大宮第二・第三公園とその周辺地域の写真・思い出エピソード

※詳細・注意事項等は専用ページでご確認ください。
(https://saitama-rekimin.spec.ed.jp/page_20250416081747)

対象

どなたでも

日時

【募集期間】
令和7年5月13日(火曜日)~7月31日(木曜日)

場所

名称

県立歴史と民俗の博物館

所在地

さいたま市大宮区高鼻町4-219

電話番号

048-645-8171

ファックス番号

048-640-1964

ホームページ

県立歴史と民俗の博物館ホームページ(別ウィンドウで開きます)

費用

無料

申し込み

電子申請または電子メール
(対応形式png、jpeg、jpg、tif、tiff)

【電子申請】下記リンク先よりお申し込みください。
※システムの仕様により、1度にアップロードできる画像の数が限られてます。複数ご提供いただける場合は、お手数ですが複数回お申し込みください。同じメールアドレスで複数回申込むことができます。

【電子メール】大宮写真募集係 m4108906@pref.saitama.lg.jp
※上記「募集内容」明記のうえ、わかりやすい件名をつけて上記メールアドレスへお送りください。

※詳細・注意事項等は専用ページでご確認ください。
(https://saitama-rekimin.spec.ed.jp/page_20250416081747)

「みんなの名所 大宮」電子申請ページ(別ウィンドウで開きます)

備考

※フォトコンテストではありません。
※動画は対象外です。
※その他注意事項等については専用ページをご確認ください。

詳細ページへのリンク

「みんなの名所 大宮」専用ページ(別ウィンドウで開きます)

お問い合わせ

県立歴史と民俗の博物館 特集展示・広報担当(電話 048-645-8171)

お問い合わせ

教育局 歴史と民俗の博物館  

郵便番号330-0803 埼玉県さいたま市大宮区高鼻町四丁目219番地

ファックス:048-645-1964