トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2025年度 > 2025年5月 > 県立熊谷図書館資料展「高校生におすすめの外国語の本と多文化共生を知る本ーみんなで読書を楽しもうー」の開催

ページ番号:267973

発表日:2025年5月16日11時

ここから本文です。

県政ニュース 報道発表資料

県立熊谷図書館資料展「高校生におすすめの外国語の本と多文化共生を知る本ーみんなで読書を楽しもうー」の開催

部局名:教育局
課所名:熊谷図書館
担当名:多文化サービス担当
担当者名:山本・髙橋

直通電話番号:048-523-6291
Email:lib-kaigai@pref.saitama.lg.jp

県立熊谷図書館資料展「高校生におすすめの外国語の本と多文化共生を知る本ーみんなで読書を楽しもうー」を開催します

県立熊谷図書館では、令和7年度第1回資料展として「高校生におすすめの外国語の本と多文化共生を知る本ーみんなで読書を楽しもうー」を開催します。

埼玉県には現在、24万人以上の外国人が暮らしています。日本語を母語としないクラスメイトがいる高校生も少なくありません。
「多文化共生」を知ることは今後ますます必要になっていきます。そして、読書は、母語に関わらず、同じ本を読んで一緒に楽しむことができる大切な手段です。

資料展では、高校生におすすめの外国語の本や多文化共生を知る本を展示します。高校生以外の方にも楽しんでもらえる本ばかりなので是非御来館ください。

1 期間

令和7年5月24日(土曜日)~令和7年8月3日(日曜日)
休館日:毎週月曜日(祝日の場合は翌火曜日)、6月第4金曜日

2 会場

県立熊谷図書館2階ロビー(熊谷市箱田5-6-1)

3 内容

県立図書館のウェブサイトで公開している、高校生におすすめの外国語の本や多文化共生を知る本のテーマ別ブックリストに掲載されている本を展示します。

4 問合せ先

県立熊谷図書館 多文化サービス担当

〒360-0014 熊谷市箱田5-6-1

電話 048-523-6291

5 報道発表資料

県政ニュースのトップに戻る