ページ番号:24753

掲載日:2024年3月1日

ここから本文です。

指導者情報-芸術・文化

14151617

181920

1

芸術・文化一般

氏名 性別 何年生まれ 住所 内容・特色 実績等
石森 宏美 昭和48年 上尾市 ミュージック・ベルのグループレッスン。楽譜が読めなくても、音楽経験の有無、年齢に関係なく、1人1人の音を合わせて素敵な音楽・楽しい時間を仲間と共有してみませんか。楽器を持ってなくても気軽に体験できます。またピアノ指導や出張演奏(フルートや弦楽器、声楽などのアンサンブル)も可能です。 全日本ピアノ指導者協会指導者会員、ヤマハPSTA指導認定講師、全日本ミュージック・ベル連盟関東支部認定講師、上尾芸術協会理事、桶川市放課後子供教室協力員。自宅にて教室主宰。ピアノソロやアンサンブルなどのコンサート活動や伴奏の仕事、学校や施設での演奏など県内外で展開中。ミュージック・ベル連盟専属演奏団体所属、都内を中心にベルのボランティア演奏を行っている。
岡野 幸江 昭和26年 戸田市 ・「名作文学の朗読・鑑賞」では、声を出して読み、名作を味わいます。
「歴史と文学」の関係もわかりやすく学べます。
・「ジェンダーと女性の生き方」「文章の書き方」講座も行います。
「文章の書き方」講座では、「上達方法」を実践的に学べます。
法政大学、白百合女子大学、大東文化大学等で近代文学の講師を歴任。
現在、人間総合科学大学、京都芸術大学講師。
新所沢公民館主催「近代文学講座」講師。
これまで大学・市民講座などで、名作購読と鑑賞、歴史と文学、文章表現の講座などを多数担当しています。
関 羅夢 昭和59年 さいたま市 ・クレヨンのようなオイルパステルを使い指で色と色を混ぜ合わせます。
世界に一つだけのオリジナルボードが作れます。
・お子様から大人までお楽しみいただける石けんづくりです。色付けや好きな形に作れます!
また、香りづけもでき楽しく手洗いができます。
・好きなお花をアレンジしてオリジナルキャンドルを作りましょう!!
キャンドルの色や形も選ぶことができます。
・CAA日本チョークアーティスト協会、埼玉県初1級認定講師
・2013年よりお教室運営、サンフランシスコ出展歴あり
・東京ビッグサイトホビーショースタッフ2012年~
・さいたま市内小学校 授業経験有(35名×2クラス)
・JOSA日本デザイン石けん協会
・レフキャンドル講師
長谷川 誠 昭和63年 熊谷市 軽音部や合唱部、声楽部、コーラスの外部コーチをご検討なら是非!カラオケ教室ではない発声伴う筋肉や器官へアプローチするフィジカルトレーニングが特長。歌が好きを能力にして全国大会を目指しませんか? 熊谷市スポーツ・文化村くまぴあにて、ボーカルスクールを開講している。
https://central-noise-voice.school/
カラオケ採点90点以上を複数人輩出、カラオケ大会受賞者複数人輩出、歌ってみた活動者複数人指導中。
みー先生 昭和28年 春日部市 腹話術やマジックで笑いと不思議の「おかしな世界」にご案内します。御希望により、交通安全やスマホ等の「安全教室」も盛り込みます。 小中学校・学童等で講演多数、日本腹話術師協会会員、日本パペットセラピー学会会員、元八潮市立潮止中学校教頭

retop

美術・工芸

氏名 性別 何年生まれ 住所 内容・特色 実績等
 伊藤 万里子 昭和50年 ふじみ野市 ローズウィンドウは、重ねた薄紙を通して優しい色と光の模様が展開する、美しい癒しのペーパーアートです。同じ作品でも、色の選び方などによってさまざまな表情に仕上がります。ワーク中はもちろん、最後にみんなの作品を並べて見比べるのも楽しいのです。 2015年より講師活動を開始し、現在、ふじみ野市・富士見市などで、定期教室を開催しています。その他、カルチャーセンター・公民館サークル・アフタースクール(学童)・デパートイベント等での指導経験あり。
一般社団法人日本ローズウィンドウ協会認定講師
小高 博 昭和7年 桶川市 絵画指導(油絵、水彩画、パステル画)学ぶ人達の素質の向上発展の為に支援活動をする。 日本美術家連盟会員他
桂平 洋子 昭和32年 加須市 ガラス工芸(ステンドグラス、小箱からパネル・ランプまで)(ガラスエッキング)(ガラスフュージング) 個性を重んじ、華やかで明るい配色、デザインを心掛けています。 加須市市民講師(羽生市、幸手市、鷲宮町) ステンドグラス歴38年 ステンドグラス講師歴30年 自宅工房他 公民館サークル講師等歴任中 ステンドグラス普及協会会員、米国Glass Art Society会員
鈴木 佳子 昭和23年 上尾市 油絵・水彩画指導、大人から小学生・幼児まで。油絵は小品から大作まで市展・県展・上野公募展まで指導。基礎から親切にわかりやすく、初心者にもていねいに、自作のパンフレットを配布し、学術的理解と実習を同時進行。教科書の代わりに随時配布したプリントで、より理解を深める学習、美術史。 絵画講師、日展会友・東光会会員、県美術家協会会員、市展審査員・美協会員。
上尾市から生涯学習表彰。上尾3教室、伊奈町4教室指導中。
お茶の水写生会最優秀表受賞他3年連続受賞。
元中学高校美術教師(公立)。川越トリエンナーレ入選。
奈良 弓子 昭和33年 加須市 癒しの香り絵は、色と香りで心を癒し元気になれます。和紙にアートセラピ―を取り入れた方法で色をのせ、香りは日本古来から使われる香木・香原料のお好きな香りをブレンドします。
自律神経を和らげストレスを軽減し、若返り効果リラックス効果で気を整え、季節の花やイベントを楽しみます。
癒しの香り絵代表、主宰。講師活動歴20年。現在、加須市、羽生市、久喜市などで、大学市民公開講座、カルチャースクール、オンライン講座で活動中。美術公募展受賞、富弘美術館詩画公募展入選。
保有資格・・(財)日本手芸普及協会ペイント講師、TCカラーセラピスト(マスタートレーナー)、国際ビジュー・セラピー協会パワーピアスセラピスト、傾聴心理カウンセラー。
野田 泰 昭和22年 入間郡
三芳町
色の三原色、鉛筆デッサンを基礎とした勉強法で透明水彩で描く風景画、花を主体に指導。
一人一人の個性や能力に応じた進め方。
現場スケッチ
元大翔会美術連盟会員、03年初入選06年新人賞
プラチナアート大賞展入賞/一枚の繪日画コンクール入賞/中美展入選
日曜写生会青空画室(2008~2015)主宰
水彩画教室アトリエ三芳主宰
個展5回
逸見 章 昭和22年 小川町 親子・友達・仲間と一緒に水彩画で小川町の風景・行事・人物などを自分の表現で描いてみましょう。 みどりが丘絵の会・パレット水彩画の講師 20年
子供会の指導 18年
原口 日出子 昭和19年 北本市 陶芸の作り方を指導しのち焼成のし方を学び実行する。陶芸を仕事として選択する中で作家の道ではなく教える事を専門としてきました。 陶芸家辻晋太に弟子入り(この間、女流陶芸、伝統工芸展等に出品)。京都市立工業試験所窯業技能者養成所修了。外務省よりタンザニアに陶芸指導の為派遣、ケニヤにても陶芸指導。吉見町に築窯。公民館にて陶芸指導。その他県保健所、老人会等。
森 志らべ 昭和37年 新座市 自宅のアトリエでのプライベートアトリエです。ゆたりと絵を描いて頂けます。家庭的な雰囲気を大切に、仲間と一緒にお稽古を進めて参ります。サロンの感覚でお勉強ください。油絵・水彩・デッサン・パステル・クレパス・色鉛筆初心者OK。美大受験対策。 日本美術会会員、朔日会会員、むさしの文化会会員、美術家連盟正会員
(会派)第一美術協会・朱葉会・一線美術会・国美芸術協会・翔日会(現在)個展/グループ展30回、海外/仏・スペイン・オーストラリア・韓国入賞多数。カルチャー講師・アトリエ志らべ主宰、東村山絵画教室、新座畑中絵画教室、和光絵画教室、日野絵画教室、新堀西堀コミュニティセンター、栗原公民館、野火止公民館、新座市新堀門下 講師
山村 秀昭 昭和30年 比企郡小川町 絵画(洋画、水彩) 武蔵の小京都おがわを描く展。季陽会、講師。
行廣 ゆかり 昭和37年 北本市 ワイヤークラフトの魅力は何といっても道具がシンプルである事。1本のラジオペンチとワイヤーを使って、ガーデニング用品から生活雑貨、アクセサリー等、あらゆるものを制作する事ができます。簡単な基本をマスターして毎日の暮らしの中に貴方らしい彩りを添えませんか? 日本ワイヤークラフトアカデミー(WCAJ)代表理事、ル・クール・アンサンブル主宰
北本市「市民大学きたもと学苑」教授、小学校・幼稚園教諭免許取得
H28年11月から12月NHK「くらしセンスアップ」出演、BANDAIロアシスカフェにて親子講座、ワイヤークラフト講師の育成を中心に楽しむためのワイヤークラフト講座迄を開催、活動中。ハンドメイドフェスタイベント等に県内外にて出店。埼玉県内の市区町村の幼稚園小学校、公民館、市民講座等などにも複数年に渡り開催、活動中。

retop

書道

氏名 性別 何年生まれ 住所 内容・特色 実績等
楠美 直子 昭和27年 さいたま市 書道(毛筆)の指導
翠軒流書道(流麗な書風です)
漢字・仮名
読売展9回入選、翠心会評議員、北雲会師範
小林 才二 昭和25年 児玉郡上里町 漢字への理解を深めながら毛筆の書の基本を習得し、学習者の実態に応じた習字から古典の臨書で指導する。 元小学校教師、漢字教育士、生涯学習コーディネーター、漢検生涯学習ネットワーク会員、漢字部門九段(日本書道協会会員)、日本教育書道藝術員にて師範取得。
小林 美代子 昭和35年 草加市 書道は漢字・仮名・実用と内容は色々教えられます。小学生の子供さん、成人した方の初心者から上級者まで、又子供の硬筆、ボールペン、筆ペンなども実用的な内容で、手紙やのし袋の表書きを教授できます。 春日部市の施設で地域の女性を対象に、ボールペン・筆ペンを享受しています。小学校教諭2級普通免許、幼稚園教諭1級普通免許、日本書道教育学会書道師範
坂本 恵理子 昭和36年 比企郡小川町 書道・硬筆 基礎から作品作りまで指導します。特に暮らしの中の書では、消しゴム印、年賀状、表札等、楽しめる書をモットーに指導しています。 H11~自宅にて書道教室を開く H18~20 公民館講座「暮らしの中の書」、その他小中学校で指導しました。現在高校非常勤講師として勤務。中学高校一種教員免許(国語・書道)
孫 東洙 昭和48年 ふじみ野市 韓国語や韓国文化について教えます。
日韓の文化の違いについて教える事ができます。
ハングル書道を教えます。
テキストに加えてゲームも取り入れて飽きなく、続ける学習を目指しています。
尚美学園大学情報表現学科卒業
ソウル大学オンライン韓国語教員養成課程11期履修
元/NHK川越文化センター韓国語講師
ふじみ野市韓国語教室トッキバン講師
新狭山公民館ハングル書道講師
新座市立中央公民館で「韓国の魅力~言葉と文化を学ぶ」というタイトルで韓国文化講座を実施
高野 尚信 昭和22年 川越市 書道~基本から創作まで各書体を指導。 書道師範(日本書道教育学会)、カルチャーセンターで書道指導
田中 信明 昭和23年 上尾市 篆刻(雅号即等の制作)・刻字(表札等の製作)の実技指導 篆刻・刻字共毎回書道展入選、公民館・県民活動センターなどで実技指導
平賀 翠渓 昭和28年 越谷市 書道全般。幼児から一般まで丁寧に指導致します。書道の基礎から生活に役立つ実用書道と古典臨書から発展した創作作品まで、楽しみながら学んで頂きます。 読売書法会幹事。日本書作院理事。読売書法展特選。毎日書道展入選。日本書作院展奨励賞。書道研究臨池会師範。高校、中学、国語書道教員免許。
増田 育子
(紅歌)
昭和33年 鶴ヶ島市 小学生から成人まで書道をご指導致します。基礎書道から成人の趣味書道まで幅広く指導致します。 書道歴10年。自宅にて通信書道教室を開いています。書道準七段。
財団法人 日本武道館 大会奨励賞、特選、金賞、その他複数受賞歴あり
水島 二圭(圭一) 昭和22年 所沢市 1「筆ペンやボールペンの実用書の書き方」
2「色紙・短冊など筆文字作品の書き方」
3「簡易墨彩画の描き方」
などをわかりやすく指導します。
短期での出張指導や講演会なども承ります。
旧文部省毛筆・硬筆書写検定最高位1級取得、
現NHK文化センター講師、
元目白大学エクステンションセンター講師、
現日本教育書道連盟審査員。
2015サザンオールスターズ全国ツアー「おいしい葡萄の旅」のタイトル文字など制作実績も多数。
<教科書出版会社>中教出版「筆ペン書画入門」著者。
宮部 清澄(真澄) 昭和48年 本庄市 毛筆・硬筆・ペン字・暮らしに役立つ書や、学校の課題(硬筆展・書初め展)などの指導も行っています。幼児の鉛筆の持ち方から成人の師範免状取得まで幅広くサポートいたします。 毛筆:正師範免許状、教授免許状取得
ペン字硬筆:正師範免許状、教授免許状取得
本庄市と神川町で書道教室開塾中。
小学校、高等学校での外部指導を行っております。
望月 俊邦(擁山) 昭和56年 さいたま市 書道・ペン習字・墨絵の楽しさを知る教室
固いイメージがある書道ですが、本当は手軽で奥深く楽しいものです。
技術指導のほか、墨絵や表具、古典文学の面白さなどをまじえて、様々な書の魅力を感じてもらえる講座にしたいと思います。
【書歴】日展入選(2018年)、読売書法会評議員、太玄会理事・実行委員
書道研究霽月会を主宰。個展開催多数。老人ホームでの講師、大学サークルや、さいたま市内小学校のチャレンジスクール講師などの指導歴あり。
編集者として小学校「書写」・高校「書道」の教科書編集に従事した経験あり。
柳澤 麻記子(雪葉) 昭和33年 比企郡小川町 初心者から上級者まで基礎を習得後共に楽しく学びたい 読売書法会 幹事
謙慎書道会 理事
日本書道芸術協会 審査会員
元中学校高校講師

retop

音楽・芸能

氏名 性別 何年生まれ 住所 内容・特色 実績等
安部 浩秋 昭和36年 東京都板橋区 1.吹奏楽 指揮指導
2.講座型式による:リトミック(乳幼児)・リズム脳トレ(高齢者)《認知神経科学》
3.ポピュラー&ジャズピアノ演奏法
4.打楽器アンサンブル指導
尚美学園教員養成科及び演奏研究科卒。打楽器奏者/ポピュラー・ヴィブラフォーン/ポピュラーピアニスト/吹奏楽指揮者/リズム脳トレ・ラボ主宰(認知神経科学会正会員)/さいたま市部活動指導員登録
渋谷区立長谷戸社会教育館専任講師(35年間)
渋谷区青少年吹奏楽団バンド・トレーナー・打楽器合奏団「だが」指導者。
『生涯学習』をライフ・テーマにした公務を中心に打楽器奏者として活動
石森 宏美 昭和48年 上尾市 ミュージック・ベルのグループレッスン。楽譜が読めなくても、音楽経験の有無、年齢に関係なく、1人1人の音を合わせて素敵な音楽・楽しい時間を仲間と共有してみませんか。楽器を持ってなくても気軽に体験できます。またピアノ指導や出張演奏(フルートや弦楽器、声楽などのアンサンブル)も可能です。 全日本ピアノ指導者協会指導者会員、ヤマハPSTA指導認定講師、全日本ミュージック・ベル連盟関東支部認定講師、上尾芸術協会理事、桶川市放課後子供教室協力員。自宅にて教室主宰。ピアノソロやアンサンブルなどのコンサート活動や伴奏の仕事、学校や施設での演奏など県内外で展開中。ミュージック・ベル連盟専属演奏団体所属、都内を中心にベルのボランティア演奏を行っている。
押田 美保子 昭和26年 さいたま市 楽しくコーラス。クラシック歌曲。大人のはじめてピアノ。大正琴。基礎からしっかり、ゆっくり楽しくレッスンします。 武蔵野音楽大学卒業。教職を経て音楽教室主催。各地で演奏活動(リサイタル~ボランティア演奏etc.)。大正琴師範(中之島流)。板橋区大正琴連盟主宰。大正琴サークル「琴美保会」主宰。
川畑 恵子 昭和25年 春日部市 大正琴の指導 楽譜を読めない人でも音楽を演奏できる大正琴は生涯学習に最適と思います。数字、記号等で取組めますので、高齢者の方から小さいお子さんまで指導可能です。又、出前コンサートも可能。 ヤマハエレクトーンの指導者として活動してきましたが、高齢化社会に伴い大正琴の指導も5年以上になります。出張コンサート、ホームコンサート、地域でのボランティア訪問演奏などで喜んで頂いております。指導の方も、自宅、カルチャークラブ等で行っています。ヤマハ流大正琴上級認定講師。
菅谷 真由美 昭和32年 さいたま市 合唱指導をします。基本の発声、呼吸法などからハーモニーの作り方、曲のまとめ方まで、レベルに応じて合唱の楽しみ方、健康的な歌い方を教えます。 公立学校音楽教諭(大宮高校など)として43年勤務。合唱部の指導をして、関東大会8回、全国大会1回導く。
東京学芸大学教育学部特別強化教員養成課程音楽科ピアノ専攻卒。
埼玉第九合唱団所属時にピアノ協奏曲戴冠式をプロのオーケストラと共演。
大宮ソニックシティ大ホールのこけら落とし演奏会、400人の市民による第九演奏会の指導者として浦和会場のピアノ伴奏を行う。
元埼玉県合唱連盟理事。
鈴木 琴禮和 昭和17年 幸手市 大正琴 初級・中級・上級・・・という段階で進んでいき、初心者でも楽しく弾けるような合奏も取り入れていきたいと思っております。 自宅教室。カルチャーセンター講師。琴城流大正琴講師。デイサービスセンターにてボランティア。
曽根崎 由佳 昭和45年 日高市 子供から大人まで、癒しのハワイアンメロディにのって元気に身体を動かしましょう。また、日本の歌で踊る歌謡曲のフラダンスもあります。歌ある所にフラあり!シニアの方は、懐メロで踊るフラダンスで身体も心も若返ります。車イスなどお身体の状態によっては、座ったままハンドモーションで表現することができます。どなたでも笑顔になれるフラダンス。花飾りをつけてフラガールに変身しましょう。 文部科学省認可Hula-coop加盟教室、組合推奨社会貢献プログラムうたごえミューズ加盟教室、ハワイアンリトミック、デイサービスにて週1回、ご利用様とプチフラダンス、発表会・舞台・地域イベント・ボランティアなど積極的に参加しています。
高橋 マサヒロ 昭和41年 さいたま市 ケーナ・サンポーニャ・チャランゴ・ボンボなど、アンデスの楽器の演奏。製作や指導も行う。グループでの演奏なども可能。 アウラ音楽院講師、CD製作やコンサート・ライブ活動の他、各地の教室等でケーナ指導。訪れた国は、アメリカ・メキシコ・パナマ・ペルー・ボリビア・アルゼンチン・ブラジル・チリ・モロッコ・スペイン・タイ・台湾など多数。
竹ノ谷 史恵 昭和42年 川越市 生田流筝曲等の指導。
お箏・十七絃・三絃・箏唄など古典曲から現代曲・ポップスまで、初めての方にも優しくご指導いたします。
生田流箏道音楽院教師。日本三曲協会会員。
第12回・13回宮城会箏曲コンクール児童の部秀位受賞。
第39回NHK古典芸能鑑賞会やNHK邦楽百番に師匠と共に数回出演。
平成30年第94回日本選手権水泳競技大会において国歌斉唱。
その他日本各地での演奏会や各種イベント出演、ボランティア等様々な演奏活動を行っている。
樹 廉次郎 平成6年 さいたま市 スタニスラフスキーシステムを用いた実践的な指導ができます。
現在も都立高校で外部指導をしております。
中・高生を対象とした、初心者に向けた演技指導ができます。
一般社団法人劇団昴に準劇団員として所属→退団。
現在はフリーで活動中。
都立高校の演劇部の外部指導員として活動中(3年目)
中央大会や奨励賞受賞実績あり。
築田 きり子 昭和38年 八潮市 「すずめ百まで踊り忘れず」のことわざにあるように、幼い時期からピアノを通して音楽の基礎を身につけて頂くことで、生涯にわたりピアノ以外も楽しめるよう、選択肢も増えて人間形成にも役立つようなピアノ指導を目標としています。リズム、メロディー、ハーモニー、連弾アンサンブル、演奏技術、読譜力を6つの柱としたレッスンを想像力と情操を育てる朗読を取り入れた鑑賞の時間が当教室のオリジナルです。 武蔵野音楽大学卒業。武蔵野音楽大学大学院、ピアノ専攻修了。芸術学修士号取得。武蔵野音楽大学附属音楽教室ピアノ専攻修了。白鴎大学においても15年間ピアノ講師を務める。読み聞かせとピアノ生演奏を織り込んだ、独自の企画でコンサートを行う。その他、ソロ、案内楽、伴奏等演奏会出演。
中川 雅玲 昭和41年 さいたま市 箏・三絃の指導、古典から新曲まで指導可 生田流正派邦楽会大師範、邦楽合奏団「玲音会」主宰、学校での邦楽演奏指導、学会での演奏等多くの実績があります。
中田 ひろ子 昭和32年 さいたま市 幼児から大人・音大希望者まで幅広く対応します。 札幌大谷短大専攻科音楽終了後、音楽教室に1年間勤務。その後自宅でピアノを教える。
蓮沼 善文 昭和33年 さいたま市 合唱指導 発声指導(個人団体) 独唱指導 合唱コンクール全国大会5回優勝、世界大会3回優勝、一般の合唱団指導も経験あり、地元のお役に立ちたいと思っています。
長谷川 誠 昭和63年 熊谷市 軽音部や合唱部、声楽部、コーラスをご検討ならぜひ私が指導いたします。声帯を動かす筋肉や体幹に直接アプローチするボイストレーニングをお伝えし、歌が好きを能力にします。発表会や文化祭で歌う生徒さんの格別な笑顔を一緒に見ませんか? 埼玉県熊谷市市営公共施設[熊谷市スポーツ・文化村「くまぴあ」でボイストレーニングを実施。ボーカル活動10年間の後、ボーカル講師としてボーカルの指導に携わる。ボーカル活動10年間の後、ボーカル講師としてボーカルの指導に携わる。カラオケ大会 特別賞受賞。
林田由美子 昭和28年 川口市 子どもからシルバーまで対応出来ます。全く初心者でも音符の読み方からやさしくスタート。ピアノ実技、ヴォイストレーニング、合唱アンサンブル等実技指導を中心にした内容。 武蔵野音大ピアノ科卒業。同大学付属音教講師。専門学校でも表現法や卒業研究の指導。本年より林田コンサート企画を立ち上げ「生演奏の宅配」事業をスタートし、読売、朝日新聞でも掲載される。
人見 はる菜 昭和62年 さいたま市 演劇の製作・創作を、希望に合わせたレベルから丁寧に指導いたします。演劇的手法を用いて、コミュニケーション能力の育成や、人間関係づくり、地域の場づくりなど、演劇上演を目的としない内容も可能です。
親子のコミュニケーションの場、大歓迎!
・さいたま市立常盤中学校、東浦和中学校演劇部外部指導員
・青山学院大学社会情報学部ワークショップデザイナー育成プログラム修了
・ドラマケーションファシリテーター認定
・キッズコーチ検定3級
・アイリンク株式会社所属女優
・演劇集団チームトリプルY主宰
・小中高校にてコミュニケーション能力の育成やキャリア教育の分野で授業を展開
・障碍者とのミュージカルワークショップ
藤間 藤亀 昭和27年 三郷市 日本文化、伝統芸能としての日本舞踊を基礎から身につけ、一曲の主人公の気持ちになり、踊る。演じる事の楽しさを広めたいです。 三郷市自宅にて稽古所開設11年目。三郷市 瑞沼市民センターにて「こども日本舞踊教室」。三郷市邦舞踊連盟会長。藤間流師範(教授名取)。
村上 美智子 昭和18年 越谷市 筝曲、三絃を指導(山田流)。古曲から現代曲まで広く、初心者から楽しく指導いたします。個人レッスンとグループレッスンどちらでもできます。 山田流 師範免許、三絃 師範免許、柳絃会幹部、越谷市邦楽協会会員、日本三曲協会会員、筝曲みささ会会長
矢崎 昌子 昭和15年 久喜市 日本各地で伝承されている日本民踊を、年間2回行われる全日本民踊指導者講習会、年間7回行われる埼玉県連講習会にて習得した踊りを指導。埼玉県民踊レクリエーション連盟に所属。 (社)日本フォークダンス連盟(日本民踊3級公認指導者)。鷲宮民踊連盟の指導。鷲宮町各地域にて盆踊りの指導。養護老人ホームへ慰問、指導。町内幼稚園へ指導。
吉原 悦子 昭和29年 春日部市 学ぶ喜び、仲間づくりの楽しさ、年代に関係ない心の交流。大正琴、ヴィオリラ、キーボード、フラワーアレンジ、家庭菜園、ガーデニング 音楽教室運営、ヤマハエレクトーン演奏グレード取得、ヤマハ大正琴上級認定講師、ヤマハヴィオリラ認定講師、生涯学習音楽指導員認定

retop

画像・映像

氏名 性別 何年生まれ 住所 内容・特色 実績等
岡野 幸江 昭和26年 戸田市 ・「名作文学の朗読・鑑賞」では、声を出して読み、名作を味わいます。
「歴史と文学」の関係もわかりやすく学べます。
・「ジェンダーと女性の生き方」「文章の書き方」講座も行います。
「文章の書き方」講座では、「上達方法」を実践的に学べます。
法政大学、白百合女子大学、大東文化大学等で近代文学の講師を歴任。
現在、人間総合科学大学、京都芸術大学講師。
新所沢公民館主催「近代文学講座」講師。
これまで大学・市民講座などで、名作購読と鑑賞、歴史と文学、文章表現の講座などを多数担当しています。
落合 菜那 昭和63年 さいたま市 写真は一人でも楽しめるものですが、仲間と写真を見せ合い、語り合うことで、ただの写真は作品に変わります。そして、撮る人は表現者です。カメラの操作方法や構図、光の使い方を学んでいただきながら、現代、過去の写真家の作品を研究し、表現力を高められるお手伝いができたら幸いです。実際に外へ出て、撮影会や写真展開催も考えています。 日本大学芸術学部写真学科卒業。さいたま市、川口市にて個展、グループ展多数回開催。保育園や介護施設のイベント、劇団熱血天使(2014年インターナショナル・ダンス・カウンシルユネスコへ正式に団体登録)のカメラマンを務める。時折、高校写真部の撮影会に講師として参加している。普通自動車第一種運転免許。訪問介護員2級養成研修課程修了。

retop

文学・文芸

氏名 性別 何年生まれ 住所 内容・特色 実績等
磯谷 冬日 昭和22年 春日部市 生涯学習として何もいらない、何時でも何処でもできる俳句を講義。
ひと通りの俳句を学ぶために、①楽しく、分かり易い講義(俳句とはどういうものか)②俳句を実際に作ってみる。その後自己の感想を述べ、講師の評を得る、の2段階で以後の自己の伸展及び脳の活性化を図る。
春日部市生涯学習市民推進員として、春日部市市民塾、公民館教養講座等で俳句講座を毎年開催
花野俳句会講師として2教室を持ち、毎月の句かいで多くの会員に講義
岡野 幸江 昭和26年 戸田市 ・「名作文学の朗読・鑑賞」では、声を出して読み、名作を味わいます。
「歴史と文学」の関係もわかりやすく学べます。
・「ジェンダーと女性の生き方」「文章の書き方」講座も行います。
「文章の書き方」講座では、「上達方法」を実践的に学べます。
法政大学、白百合女子大学、大東文化大学等で近代文学の講師を歴任。
現在、人間総合科学大学、京都芸術大学講師。
新所沢公民館主催「近代文学講座」講師。
これまで大学・市民講座などで、名作購読と鑑賞、歴史と文学、文章表現の講座などを多数担当しています。
田中 眞由美 昭和24年 新座市 現代詩の鑑賞及び実作指導・朗読指導
吉野弘の詩について
福祉教育「地域で共に生きるために」
文化ともしび賞受賞、詩と創造賞、長野県詩人協会賞受賞、NPO法人日本詩歌句協会理事及び選考委員、元日本詩人クラブ常任理事、元埼玉詩人会理事、埼玉県福祉教育ボランティア推進委員
さいたま市の人権講座で「吉野弘の詩の世界」を講演。その他埼玉県詩人会、大宮詩人会でも講演。
箱森 裕美 昭和55年 川口市 俳句指導
初めて俳句を作る人が迷ったり、悩んだりすることも丁寧に取り上げながら、俳句の作り方を教えます。季語や切れ字などの基本的な用語などはゆっくり解説します。皆で句会を楽しみましょう。
俳句結社「炎環」「紫」所属。
第51回埼玉文学賞 俳句部門 準賞受賞。
第10回百年俳句賞最優秀賞受賞。
第35回川口市芸術奨励賞受賞。
ショッピングモールや子供向け団体の一日俳句講座指導、
カルチャーセンター講師。
浜口 俊裕 昭和24年 久喜市 日本古典文学作品の講読 -平安朝の文学を学ぶ- 大東文化大学公開講座、大東文化大学エクステンション、埼玉県民活動センター、東松山市・鳩山町・朝霞市・新座市の古典文学講座、東京都千代田区の文学講習会、カルチャーセンター等々の講師。大東文化大学文学部日本文学科助教授、昭和女子大学非常勤講師、二松学舎大学非常勤講師。
藤原 康道 昭和19年 群馬県太田市 「おくのほそ道の旅」、「芭蕉と曾良」、「江戸時代の旅」、「謎の旅人曾良」
「おくのほそ道の旅」の実像に迫る
「おくのほそ道の旅」芭蕉と曾良を歴史的背景から考える
埼玉大学卒、国学院大学卒、日本旅のペンクラブ事業実行委員 江戸曾良の会事務局長、NPO芭蕉翁おくのほそ道ネットワーク役員、テレビ東京「二人乗り自転車でおくのほそ道を行く」、ラジオ・諏訪LCV「おくのほそ道と河合曾良」
増田 育子
(銀雨)
昭和33年 鶴ヶ島市 短歌指導 若いころ(十代)より、短歌を独学で学び、60の今も書きつづけています。

 

retop

茶道・華道・フラワーアレンジメント

氏名 性別 何年生まれ 住所 内容・特色 実績等
秋葉 重二 昭和28年 日高市 野外での自然観察、屋内でパワーポイントを利用した植物講演、茶道の目から見た自然観察 自然観察指導員、市環境課主催自然観察会の指導員、緑化知識認定試験1級、茶道知識認定試験2級、表千家都流茶道教授、槻の会主催(植物観察グループ)
大谷 祐子 昭和33年 蓮田市 生け花の良い所を取り入れ現代の生活に合わせて、型にとらわれす、新鮮なスタイルで生ける身近なフラワーアレンジメントです。基本から応用までを指導します。リース・コサージュ・ブライダルなど。 生け花草月流師範 草月流指導者連盟会員 フラワーデコレーター フラワーデコレーター協会会員 理容・美容専門学校講師 蓮田市公民館生涯学習支援講座講師 蓮田市の小中学校にて生徒・PTAにアレンジメント指導 蓮田市中央公民館 、桜台自治会館 自宅教室
川合 志津枝 昭和22年 越谷市 池坊の自由花、投入れ、生花、立花、新風体等又住居に合わせた生活の中の花を上達に合わせて指導。子供から高齢者まで「楽しく生ける」をモットーに。そして生きることの楽しさを花との語らいの中に見つけましょう。 池坊学園お茶の水学院専修科卒業、東京花光会支部幹事、池坊中央委員、華道家元池坊教授・副総華督、自宅にて華道指導
清水 幸子 昭和9年 川越市 初歩の手ほどきから最高相伝の点前まで指導します。 公民館茶道クラブ指導18年以上。平成12年9月29日表千家不審菴に於て表千家教授資格取得。現在自宅にても稽古中。
関 羅夢 昭和59年 さいたま市 ・クレヨンのようなオイルパステルを使い指で色と色を混ぜ合わせます。
世界に一つだけのオリジナルボードが作れます。
・お子様から大人までお楽しみいただける石けんづくりです。色付けや好きな形に作れます!
また、香りづけもでき楽しく手洗いができます。
・好きなお花をアレンジしてオリジナルキャンドルを作りましょう!!
キャンドルの色や形も選ぶことができます。
・CAA日本チョークアーティスト協会、埼玉県初1級認定講師
・2013年よりお教室運営、サンフランシスコ出展歴あり
・東京ビッグサイトホビーショースタッフ2012年~
・さいたま市内小学校 授業経験有(35名×2クラス)
・JOSA日本デザイン石けん協会
・レフキャンドル講師
関根 隆子 昭和21年 北本市 茶道、表千家 表千家教授。北本市内公民館茶道教室指導。北本市立東中学校体験講座指導。
中村 ゆかり 昭和49年 熊谷市 ・子供、外国の方へのいけ花の指導
・大人へのフラワーアレンジメントの指導
・桂古流桂流正教授 教授会会員
・フランス国立園芸能力検定(DAFA1、2、ボタニック合格)
・日仏フローラル芸術協会認定講師
萩原 幸恵 昭和20年 比企郡吉見町 いつでも、どこにでも、だれでもが、どんな材料を使っても生けられるということを特色にしています。基本から、指導資格まで。 草月流一級師範顧問。自宅、高等学校華道クラブ、企業華道部、カルチャー教室で指導。
福島 愛恵子 昭和19年 上尾市 身近な草花を通して美しいものに感動し、お花の命に触れることで、人の命を大切にし自然と共存する心を育てる。いけばなの伝統文化を学び和や喜びを心豊かな表現力をつくってゆきたい。 池坊中央研修学院特別科卒業、池坊中央研修学院総合特別立花新風体卒業。平成9年度全国華展特選。ボランティアで小学校に花を生ける。中学生にゆとり教育として華道教室、自宅にて一般教室、企業華道クラブにて指導。
柳澤 麻記子(宗記) 昭和33年 比企郡小川町 初心者から上級者まで日本文化を共に楽しく学びたい 茶道裏千家準教授
16年の指導歴有り

retop

関連する情報

お問い合わせ

教育局 生涯学習推進課 社会教育・家庭教育支援担当(社会教育)

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 職員会館5階

ファックス:048-830-4964

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?