ページ番号:272413
発表日:2025年9月3日11時
ここから本文です。
部局名:教育局県立学校部
課所名:保健体育課
担当名:学校体育担当
担当者名:髙見 裕尚
内線電話番号:6948
直通電話番号:048-830-6947
令和7年7月23日から8月20日までの日程で、広島県、鳥取県、島根県、岡山県、山口県、北海道、福島県及び和歌山県で開催された、令和7年度全国高等学校総合体育大会「開け未来の扉 中国総体 2025」、及び令和7年7月28日から7月31日までの日程で、広島県で開催された第63回全国高等学校ライフル射撃競技選手権大会で優勝を収めた選手並びに学校関係者が、優勝報告を行うため副知事・県議会議長を訪問します。
令和7年9月8日(月曜日)16時00分~17時00分
知事公館 大会議室
令和7年度全国高等学校総合体育大会優勝者
第63回全国高等学校ライフル射撃競技選手権大会優勝者
(選手25名、指導者11名、学校長等5名)
埼玉県高等学校体育連盟関係者(2名)
<令和7年度全国高等学校総合体育大会>
【団体】
・バドミントン 男子学校対抗
・陸上競技 女子学校対抗
【個人】
・水泳(競泳) 男子1500m自由形
・水泳(競泳) 男子100m背泳ぎ
・水泳(競泳) 男子200m背泳ぎ
・バドミントン 男子ダブルス
・陸上競技 女子砲丸投
・陸上競技 女子円盤投
・水泳(競泳) 女子200m自由形
・水泳(競泳) 女子100m背泳ぎ
・水泳(競泳) 女子200m背泳ぎ
・水泳(競泳) 女子400m個人メドレー
・フェンシング 女子エペ
・フェンシング 女子サーブル
・空手道 女子個人組手
・ボクシング 女子ライト級(公開競技)
<第63回全国高等学校ライフル射撃競技選手権大会>
【団体】
・エアライフル立射競技 男子団体
令和7年度全国高等学校総合体育大会等優勝者の表敬訪問について(PDF:114KB)