トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2025年度 > 2025年11月 > メールの誤送信による個人情報の流出について

ページ番号:275124

発表日:2025年11月4日16時

ここから本文です。

県政ニュース 報道発表資料

メールの誤送信による個人情報の流出について

部局名:教育局
課所名:県立学校人事課
担当名:管理指導担当
担当者名:遠井

内線電話番号:6726
直通電話番号:048-830-6726
Email:a6720@pref.saitama.lg.jp

県立三郷工業技術高等学校において、文化祭の参加事前登録者に電子メールを送信する際、誤って参加事前登録者のメールアドレスが表示される状態で送信する事故が発生しました。現在のところ、個人情報の第三者による不正使用等の事実は確認されていません。

1 事故の概要

令和7年10月31日(金曜日)午後8時32分頃、県立三郷工業技術高等学校の職員1名が、文化祭の案内に係る電子メールを、参加事前登録者に対して送信した際、444名のメールアドレスが表示される状態で送信した。

2 個人情報の内容

文化祭参加事前登録者444名の電子メールアドレス

3 学校の対応

11月1日(土曜日)、相手方444名に対し、電子メールでの謝罪及び同メールの削除要請を行った。

4 再発防止策

具体的な事例を用いて、情報セキュリティに係る事故防止のための職員研修会を実施するなど、引き続き、全県立学校に対し個人情報の適正な管理を徹底するよう指示する。

報道発表資料(ダウンロードファイル)

メールの誤送信による個人情報の流出について(PDF:132KB)

県政ニュースのトップに戻る