トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2025年度 > 2025年10月 > 「令和8年3月中学校等卒業予定者の進路希望状況調査(令和7年10月1日現在)」の結果について

ページ番号:273891

発表日:2025年10月27日11時

ここから本文です。

県政ニュース 報道発表資料

「令和8年3月中学校等卒業予定者の進路希望状況調査(令和7年10月1日現在)」の結果について

部局名:教育局
課所名:総務課
担当名:調査・統計担当
担当者名:大久保・武政

内線電話番号:6716
直通電話番号:048-830-6716
Email:a6610-15@pref.saitama.lg.jp

このたび、令和8年3月卒業予定者に係る令和7年10月1日現在の調査結果がまとまりましたので、お知らせします。

1 調査結果の概要

(1)進路希望状況

  • 高等学校等進学希望者の割合は97.4%で、前年同期より0.2ポイント上昇しました。
  • 進学希望校未定者を合わせた高等学校等進学希望者総数の割合は99.1%で、前年同期より0.1ポイント上昇しました。
  • 全日制高校への進学希望者の割合は88.6%で、前年同期より0.2ポイント上昇しました。
  • 通信制高校への進学希望者の割合は  5.4%で、前年同期より0.1ポイント上昇しました。
  • 就職等希望者の割合は0.2%で、前年同期と同率でした。

進路希望状況の表

(2)県内公立高等学校全日制課程進学希望者の学科別内訳

進学希望者39,267人から内部進学希望者239人を除いた人数は39,028人で、転編入枠及び内部進学予定者を除く募集人員34,600人に対する割合(以下「倍率」という)は1.13倍で、前年同期より0.04ポイント低下しました。学科別倍率は以下のとおりです。

県内公立高等学校全日制課程進学希望者の学科別内訳の表

倍率が高い学科(県内公立高等学校全日制課程)

普通科                                                     専門学科・総合学科

順位  学校名       学科名      倍率(倍)       順位  学校名             学科名           倍率(倍)

1       川口市立    普通科      3.01              1      芸術総合           美術科           2.13

2       市立川越    普通科      2.99              2      大宮光陵           美術科           1.98

3       市立浦和    普通科      2.75              3      大宮                  理数科           1.95

4       上尾           普通科      2.36              4      川越総合           総合学科        1.82

5       大宮           普通科      2.29              5      新座総合技術    食物調理科    1.80

 

2 調査の概要

(1)調査の対象

令和8年3月に県内国・公・私立の中学校、義務教育学校又は特別支援学校中学部を卒業予定の者

(2)調査対象校

中学校 439校(国立1校、公立408校、私立30校)

義務教育学校 4校(公立4校)

特別支援学校中学部 41校(国立1校、公立39校、私立1校)

(3)調査期日

令和7年10月1日現在

(4)調査の項目

卒業予定者数、進学希望者数及び進学希望先内訳等

3 公立高等学校の進学希望状況閲覧フォーム

県内公立高等学校の進学希望状況をスマートフォン等から手軽に閲覧いただけます。

下記4に記載したページにリンクがあります。

使用方法は、添付資料(埼玉県教育委員会からのお知らせ)を御参照ください。

4 その他

調査結果の詳細については、埼玉県のホームページを御覧ください。

埼玉県ホームページ総合トップ > 文化・教育 > 教育 >教育に関する調査・統計 > 中学校等卒業予定者の進路希望状況調査

中学校等卒業卒業予定者の進路希望状況調査

報道発表資料(ダウンロードファイル)

県政ニュースのトップに戻る