トップページ > イベントカレンダー

ここから本文です。

イベントカレンダー

長期イベントはこちら

2025年7

日曜日月曜日火曜日水曜日木曜日金曜日土曜日
   

1日

2日

3日

4日

5日

   

学習・体験緑のトラスト保全地ボランティア活動体験会

   

募集技能講習(スキルアップ講習)のお知らせ(8月開講、業務に活かすドローン〔基礎〕など15講座)

     

講座・講演熊谷直実と熊谷一族の鎌倉時代

   

イベントおはなし会:7月

6日

7日

8日

9日

10日

11日

12日

学習・体験緑のトラスト保全地ボランティア活動体験会

募集技能講習(スキルアップ講習)のお知らせ(8月開講、業務に活かすドローン〔基礎〕など15講座)

イベント名作映画鑑賞会「わが谷は緑なりき」

イベントおはなし会:7月

学習・体験食育体験教室「田んぼでお米を作ろう」(全6回)

 

学習・体験県立高等技術専門校のオープンキャンパス(7月開催)

イベント親子ふれあい講座:7月

イベントジャンル・クロス3〈近藤良平×松井周〉

学習・体験【れきみん】民俗芸能講習会「秩父屋台囃子」

         

学習・体験県立高等技術専門校のオープンキャンパス(7月開催)

イベント大塚直哉レクチャーコンサート 第12回

           

もっと見る

           

13日

14日

15日

16日

17日

18日

19日

学習・体験緑のトラスト保全地ボランティア活動体験会

イベントジャンル・クロス3〈近藤良平×松井周〉

イベント自然観察と木のフォトフレームづくり

学習・体験【れきみん】民俗芸能講習会「秩父屋台囃子」

 

学習・体験県立高等技術専門校のオープンキャンパス(7月開催)

講座・講演熊谷直実と熊谷一族の鎌倉時代

   

イベントおはなし会:7月

学習・体験【川の博物館】特別展関連イベント「昆虫観察会1水生昆虫編」

   

学習・体験県立高等技術専門校のオープンキャンパス(7月開催)

   

学習・体験【川の博物館】竹の水鉄砲づくり

イベントウマとのふれあいコーナー

         

学習・体験県立高等技術専門校のオープンキャンパス(7月開催)

20日

21日

22日

23日

24日

25日

26日

学習・体験緑のトラスト保全地ボランティア活動体験会

イベント間伐体験と木製風鈴作り

         

イベント夏夜の野生動物観察会

イベントキーホルダー作り(レジン)教室

         

イベント彩の国さいたま寄席 四季彩亭 盛夏特選落語会

学習・体験【川の博物館】かわはく研究室「土の中の生きもの」

         

イベントちいさい子むきおはなし会:7月

学習・体験県立高等技術専門校のオープンキャンパス(7月開催)

         

学習・体験県立高等技術専門校のオープンキャンパス(7月開催)

27日

28日

29日

30日

31日

   

学習・体験緑のトラスト保全地ボランティア活動体験会

   

イベント魚のつかみ取り大会

   

講座・講演熊谷直実と熊谷一族の鎌倉時代

     

開催地域について

  • 南西部地域:朝霞市、志木市、和光市、新座市、富士見市、ふじみ野市、三芳町
  • 東部地域:春日部市、草加市、越谷市、八潮市、三郷市、吉川市、松伏町
  • さいたま地域:さいたま市
  • 南部地域:川口市・蕨市・戸田市
  • 県央地域:鴻巣市、上尾市、桶川市、北本市、伊奈町
  • 川越比企地域:川越市、坂戸市、鶴ヶ島市、毛呂山町、越生町、東松山市、滑川町、嵐山町、小川町、川島町、吉見町、鳩山町、ときがわ町、東秩父村
  • 西部地域:所沢市、飯能市、狭山市、入間市、日高市
  • 利根地域:行田市、加須市、羽生市、久喜市、蓮田市、幸手市、宮代町、白岡市、杉戸町
  • 北部地域:熊谷市、深谷市、寄居町、本庄市、美里町、神川町、上里町
  • 秩父地域:秩父市、横瀬町、皆野町、長瀞町、小鹿野町