トップページ > イベントカレンダー > 三富地域の平地林散策と「さといも」収穫体験を開催します。

ページ番号:271358

掲載日:2025年9月15日

ここから本文です。

三富地域の平地林散策と「さといも」収穫体験を開催します。

さといも掘り状況

武蔵野の面影を残す三富地域の平地林(川越市内)の散策と、「武蔵野の落ち葉堆肥農法」*で育てられた、「さといも」の収穫体験を開催します。秋のひとときを三富地域で過ごし、特産の「さといも」の収穫を体験してみませんか。
*「武蔵野の落ち葉堆肥農法」は、大都市近郊でありながら300年以上も三富地域で継承されてきた伝統的農法であり、これが世界的に高い評価を受け、関東地方で初の「世界農業遺産」に認定されました。

対象

どなたでも
※ただし、集合場所から収穫体験する畑まで往復3キロメートル程度歩きます。

日時

令和7年10月25日(土曜日)9時~12時
雨天により中止する場合は前日までに連絡します。なお、延期はありません。

場所

名称

【集合場所】川越南文化会館(ジョイフル)・森のさんぽ道共同駐車場

所在地

川越市今福1295-2

費用

1,000円/人
※中学生以下500円/人

申し込み

10月15日(水曜日)までに、メール(参加者全員の氏名、生年月日、住所、電話番号を明記)で、県川越農林振興センター三富地域農業振興協議会窓口(メールr4218103@pref.saitama.lg.jp)へお申し込みください。
なお、詳細ページリンク先である「さんとめねっと」の申込フォームでもお申し込みが可能です。

申込メールアドレス

備考

定員40名
※申し込み多数の場合は抽選とします。
参加決定者へは、詳細地図等をお送りします。

詳細ページへのリンク

さんとめねっと

お問い合わせ

県川越農林振興センター管理部三富農業・地域支援担当
(電話049-242-1808)

平地林散策

お問い合わせ

農林部 川越農林振興センター 三富農業・地域支援担当

郵便番号350-1124 埼玉県川越市新宿町一丁目17番地17 ウェスタ川越公共施設棟5階

ファックス:049-243-7233