トップページ > 県政情報・統計 > 県概要 > 組織案内 > 保健医療部 > 保健医療部の地域機関 > 幸手保健所 > 令和7年度第1回埼玉県利根地域医療構想調整会議の傍聴申込について

ページ番号:271496

掲載日:2025年8月6日

ここから本文です。

令和7年度第1回埼玉県利根地域医療構想調整会議の傍聴申込について

  令和7年度第1回埼玉県利根地域医療構想調整会議の開催についてお知らせします。 

1 開催日時

  令和7年8月19日(火曜日) 18時30分~20時30分

2 議事事項(予定)

           1.会長の選出について

           2.第1回地域医療構想推進会議の主な意見について

           3.地域医療体制の推進に係る課題解決に向けた今年度の圏域における取組について

           4.病床整備の進捗状況について

           5.医療機関対応方針の協議・検証について

           6.令和5年度病床機能報告の結果について

           7.令和6年度外来機能報告の結果及び紹介受診重点医療機関について

           8.病床数適正化支援事業について

           9.その他

3 開催方法

      Microsoft Teamsによる開催

4 傍聴定員

      5人程度

5 傍聴申込方法 

             事前申込制とします。申込は、8月6日(水曜日)午後1時から8月13日(火曜日)の午後5時までインターネットの電子メールにより受け付けます。                                 電子メールの本文に、氏名、住所、所属団体(会社等)又は職業、電話番号を記載して、幸手保健所のメールアドレス(g421101@pref.saitama.lg.jp)あてに
      送信してください。
        なお、申込に当たっては次の事項に御留意ください。

(1)電子メール1通につき1名の申込とさせていただきます。
(2)申込開始前に到達した電子メールは申込対象外とさせていただきます。
(3)申込が定員を上回る場合は、電子メールの先着順で傍聴者を決定します。なお、1所属団体について1名までとさせていただく場合があります。
(4)傍聴の可否については、申込の電子メールへの返信の形で御連絡いたします。

         ※この会議の傍聴要領はこちらです。→  傍聴要領(PDF:92KB) 

お問い合わせ

保健医療部 幸手保健所 総務・地域保健推進担当

郵便番号340-0115 埼玉県幸手市中一丁目16番4号

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?