トップページ > くらし・環境 > 住宅 > 住み替え支援・補助 > 「住むなら埼玉!応援パートナー」 > 「住むなら埼玉!応援パートナー」登録事業者向けページ
ページ番号:241677
掲載日:2024年10月2日
ここから本文です。
このページでは埼玉県の住宅施策について詳細を説明していますので、パートナー活動の参考にしてください。
※実際に相談対応等をする際に直接提示いただいてもかまいません。
名称 | 概要 | リンク・ダウンロード |
---|---|---|
市町村空き家バンク |
空き家バンクは、空き家を売りたい・貸したい人と空き家を買いたい・借りたい人をつなぐ制度です。 埼玉県では主に市町村が主体となって運営しており、一般の市場では掲載されていない物件情報を探すことができます。 |
ホームページ |
安心中古住宅登録制度 | 埼玉県住まいづくり協議会と連携し、会員企業が販売する中古住宅で、耐震性能や瑕疵保険への加入など一定の基準を満たした住宅を登録し、協議会のホームページで紹介する制度です。手頃な価格で安心な住まいをお探しの人にオススメです。 | ホームページ |
同居・近居に関する補助制度 | 埼玉県内市町では、同居・近居に関する補助などを実施しています。同居・近居は親の介護や孫の子守りが可能となるメリットがあります。 | ホームページ |
マイホーム借上げ制度 |
一般社団法人 移住・住みかえ支援機構(JTI)が、住宅を貸したい方の住まいを借り上げ子育て世帯などに転貸する制度です。 貸し手には、借り手が見つからず空き家となった場合でも、一定の賃料収入が保証されるなどのメリットがあり、借り手には敷金・礼金なしで良質な住宅に住むことができるなどのメリットがあります。 |
ホームページ |
子育て応援住宅認定制度 | 子育てしやすい優良なマンションや戸建て分譲住宅団地を埼玉県知事が認定することで、子育て世代が住みたい住宅を普及し子育て世代の県内への住み替えを促進しています。(事業者向けの制度です。) | ホームページ |
子育て世帯・移住世帯の住宅の省エネ改修支援 *交付申請は終了しました。 |
子育て世帯・移住世帯を対象として、国が実施する「こどもエコ住まい支援事業」等を活用して住宅の省エネ改修を行った場合に、費用の一部を埼玉県が補助する制度です。国の補助金に連動した県の補助制度により子育て・移住世帯の住宅取得支援を行います。 | パンフレット(PDF:853KB) |
住み替え・移住PRイベント |
埼玉県が開催する住み替え・移住の相談会や地域の魅力を発信するイベントです。 最新の情報が掲載されていますので、周知の御協力をお願いします。 |
チラシ(PDF:2,561KB) |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください