ページ番号:267655

掲載日:2025年5月14日

ここから本文です。

所沢都市計画都市再開発の方針の変更

公聴会の開催について

所沢都市計画都市再開発の方針を変更するにあたり、住民の皆様のご意見をお聞きするための公聴会を実施します。

都市計画原案の内容、公聴会の日時・場所

対象区域 所沢都市計画区域(所沢市)
対象となる都市計画

【埼玉県決定】

所沢都市計画都市再開発の方針

都市計画の変更の構想(原案)

※詳細は各閲覧場所でご確認ください

所沢都市計画都市再開発の方針(案)(PDF:4,769KB)
原案の閲覧場所

埼玉県都市整備部市街地整備課

埼玉県川越県土整備事務所

所沢市街づくり計画部市街地整備課

閲覧期間

令和7年5月14日(水曜日)から5月28日(水曜日)まで

※土日を除く、開庁時間内

公聴会の日時

令和7年7月3日(木曜日)午後2時から

※公述の申し出がない場合、公聴会は中止となります。

公聴会の場所

所沢市役所本庁舎8階大会議室

(所在地:所沢市並木1-1-1)

公聴会において公述を希望する場合

公述人の資格

所沢市に住民登録している方 

所沢市に事務所の所在地がある法人(支所でも可)

公述申し出の方法

公述を希望する方は「公述申出書」に必要事項を記入のうえ、提出期限までに持参または郵送で提出してください。または、埼玉県電子申請届出サービスより提出してください。

公述申出書の様式 公述申出書(PDF(PDF:134KB)Word(ワード:61KB)
留意事項

公述申出書を記入する際は、次の事項に留意してください。

(1)意見の要旨とその理由は、400字程度で簡潔にまとめてください。

(2)楷書、横書きにしてください。

提出期限

令和7年5月28日(水曜日)午後5時15分

郵送の場合は、提出期限内に到着したもののみ受け付けます。

提出先

埼玉県都市整備部市街地整備課

埼玉県川越県土整備事務所

所沢市街づくり計画部市街地整備課

公述人の選定 公聴会は時間に限りがあるため、公述を希望する方が多数の場合は、公述人を選定します。

問い合わせ先

埼玉県 都市整備部

市街地整備課 総務・企画・再開発担当

〒330-9301

さいたま市浦和区高砂3-15-1

電話:048-830-5376

所沢市 街づくり計画部

市街地整備課 街づくりグループ

〒359-8501

所沢市並木1-1-1

電話:04-2998-9208

 

お問い合わせ

都市整備部 市街地整備課   総務・企画・再開発担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 第二庁舎3階

ファックス:048-830-4882

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?