トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2022年度 > 2022年11月 > 令和4年度「命と生活(くらし)を守る新国土づくり研究会」(11県知事会)の開催について

ページ番号:225420

発表日:2022年11月8日15時

ここから本文です。

県政ニュース

令和4年度「命と生活(くらし)を守る新国土づくり研究会」(11県知事会)の開催について

部局名:県土整備部
課所名:河川砂防課
担当名:計画調査・流域治水担当
担当者名:安藤、増田

内線電話番号:5161
直通電話番号:048-830-5162
Email:a5120-08@pref.saitama.lg.jp

本研究会は、洪水、土砂災害等から人命・財産を守り、安全で安心して暮らせる国土をつくること等を目的として、平成6年9月に発足しました。

現在、全国11県の知事により構成し、今までに25回の会議を開催してまいりました。

本年度は下記により、第26回目の研究会を開催します。

【11県の構成】

岩手県、埼玉県、富山県、福井県、岐阜県、兵庫県、島根県、広島県、徳島県、長崎県、鹿児島県

1 日時

令和4年11月10日(木曜日)14時00分~15時00分

2 場所

東京都千代田区霞が関2-1-3 中央合同庁舎3号館11階 特別会議室

※その他の会場は以下に記載してあります。

3 出席者(予定)

<関係県知事等>

湯﨑広島県知事(会長)、飯泉徳島県知事、山本埼玉県副知事、蔵堀富山県副知事、櫻本福井県副知事、河合岐阜県副知事、松尾島根県副知事、平田長崎県副知事

<国土交通省>

古川国土交通大臣政務官、岡村水管理・国土保全局長ほか

4 研究会の主な内容

〇今年度の研究会のテーマ

「気候変動による水災害リスクの増大に対応した防災・減災対策に向けて」~流域全員で水災害に立ち向かう「流域治水」の本格的実践~

〇11都道府県の知事等から国土交通省へ提言を行う

〇その後、今年度のテーマについて、意見交換を行う

 

※ 傍聴取材は可能ですが、カメラによる撮影は冒頭の挨拶までとします。

※ 撮影の際は、発言の妨げとならぬよう御配慮願います。

※ インタビュー等の取材に関しては、埼玉県県土整備部河川砂防課にお申し付けください。

※ 研究会後に研究会での発言要旨等を、翌日(11月11日(金曜日))の午後3時までに報道発表する予定です。

その他の会場

岩手県:岩手県盛岡市内丸10-1 岩手県庁4階 4-2特別会議室

富山県:富山県富山市新総曲輪1番7号 防災危機管理センター3階 研修室3-D

福井県:福井県福井市大手3丁目17-1 福井県庁7階 特別会議室

岐阜県:岐阜県岐阜市薮田南2-1-1 岐阜県庁4F 特別会議室

島根県:島根県松江市殿町1番地 島根県庁6階 講堂

兵庫県:兵庫県神戸市中央区下山手通5-10-1 兵庫県庁9F 河川整備課 水防本部

徳島県:徳島市万代町1丁目1番地 徳島県庁3階 特別会議室

長崎県:長崎県長崎市尾上町3番1号 長崎県庁3階 301会議室

鹿児島県:鹿児島県鹿児島市鴨池新町10-1 鹿児島県庁15F 河川課

広島県:東京都千代田区霞が関2-1-3 中央合同庁舎3号館11階 特別会議室

同時発表

国土交通記者会、国土交通省建設専門紙記者会

都道府県記者クラブ

岩手県政記者クラブ、埼玉県政記者クラブ、富山県政記者クラブ、福井県政記者クラブ、岐阜県政記者クラブ、兵庫県政記者クラブ、島根県政記者クラブ、徳島県政記者クラブ、長崎県政記者クラブ、県政記者クラブ青潮会(鹿児島)、広島県政記者クラブ

各県問い合わせ先

岩手県河川課 019-629-5905

埼玉県河川砂防課 048-830-5162

富山県河川課 076-444-3325

福井県河川課 0776-20-0480

岐阜県河川課 058-272-8585

兵庫県河川整備課 078-362-3527

島根県河川課 0852-22-6747

徳島県河川整備課 088-621-2570

長崎県河川課 095-894-3083

鹿児島県河川課 099-286-3586

広島県河川課 082-513-3929

(本年度幹事県)

報道発表資料(ダウンロードファイル)

令和4年度「命と生活(くらし)を守る新国土づくり研究会」(11県知事会)の開催について(PDF:197KB)

県政ニュースのトップに戻る